mixiユーザー(id:5099619)

2015年06月22日00:01

361 view

信玄の絵画に関する講演

土曜、「江戸時代の絵画にみる武田信玄」という講演。浮世絵や合巻の表紙などを取り上げた。ただ、絵画というとどうしても高野山の肖像画に触れないわけにはいかないので、簡単に「非信玄説」を紹介。本日の新聞ではその部分が取り上げられた。新聞記者が講演の前半しか取材しなかったからしょうがないんだけど。
他に、兜や軍配がどのように変遷していったかを話し、後姿の信玄という珍しい絵、勝頼の絵も紹介。最後に、「天目山陣取」という浮世絵をお見せした。上の方には勝頼、信勝が控えるが、下の方では、米を炊いたり、おにぎりを配っている雑兵が描かれている。

0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する