mixiユーザー(id:2892585)

2020年12月15日11:30

70 view

「マンク」「燃ゆる女の肖像」

◎「マンク」
  デヴィッド・フィンチャー監督

「市民ケーン」の脚本家、
ハンク・マンキーヴィッツを巡る物語。
くせ者マンクを演じるのはゲイリー・オールドマン。
ますます上手くなってる?いいなぁ。

「市民ケーン」の脚本を書き上げるまでの物語と
その10年前くらいのハリウッドの内幕が描かれるのだけど、
凄くスリリングで面白かった。
MGMの社長や新聞王ハーストとの不思議な関係も興味深い。
脚本のタイピングをする女性や
マンクの妻のキャラクターもいい。
ちなみにタイプする女性はリリー・コリンズという人。
フィル・コリンズの娘さんだとか。へー。

何も起きない映画、という批判も読んだけど、
そんなこと無いなぁ。
オーソン・ウェルズとの丁々発止のシーンも良かった。
この人物の弟が、「イヴのすべて」なんかの監督、
ジョセフ・L・マンキーウィッツなんだね。

NETFLIXが制作した作品。
これからは映画制作会社じゃなくて、
こういう流れが主流になるのかな?


◎「燃ゆる女の肖像」
  セリーフ・シアマ監督

18世紀のフランス。見合い結婚を控える娘。
その娘の肖像画を描きにきた画家。
二人の女性が孤島で出逢って起こる、様々なエピソード。
なんとも静かで、情熱的で、
信じられないくらい繊細に表現されるラヴ・ストーリーだった。
美しい映画だったなぁ。
海に飛び込むアクションやオルフェウスの神話や
ヴィヴァルディの「夏」など、
しっかりと計算された使い方がされていて感服しました。
地味な映画なんだけど、大勢の人に見て欲しいです
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する