mixiユーザー(id:2433490)

2012年03月26日22:25

37 view

27年ぶり阪神日本一

オープン戦の成績見たかい?

10球団が防御率2点台以下。

昨年に引き続き、統一球という魔物に取りつかれる。

だったら、圧倒的な打線があるか、しぶとく1点取れるチームが勝つ。



セリーグ
1阪神→昨年の総得点と総失点差が優勝チーム並みの数値、脂は乗り切った。
2讀賣→讀賣が圧勝する、なんて言ってるのは素人。打線イマイチ、中継ぎ貧弱。
3東京ヤクルト→悪くても3位だな、といった感想からひとまず3位。Aクラス安泰。
4中日→昨年と今年のドラゴンズとでは全く別チーム。投手力落ちたな。
5横浜DeNA→おめでとうございます!やりましたね!

パリーグ
1ソフトバンク→落とす要素はそれでもなかった。選手流出も補強で十分補った。
2西武→正直1位にしようかと思ったが、若手はそこまで伸びない気がするなぁ。
3日本ハム→オープン戦の打率見て、Bクラスに落とせなかった。
4東北楽天→パリーグはBクラスが分からんが、アーリーワークで打線に強みが出たと見る。
5オリックス→このチームだけさっぱり読めない。デホがどれくらい打つかなんて分からんよ。
6千葉ロッテ→線が細くて、1点取るのに苦労するだろう。今年も苦しいかと。



日本一
阪神タイガース

アジアチャンピョン
起亜タイガース

コメント
結構刺激的な予想だったのでは?
セは4強2弱の様相、パは逆に2強4弱となるかと。
セ・パ、どちらか完全的中でカマボコ脱出させて頂きます。

忌憚のないご意見どうぞ。

以上
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031