mixiユーザー(id:5643934)

2015年09月14日20:04

366 view

うつは砂糖のせい?

9/12の書き込みで、「今年5月くらいから鬱になり、情緒不安定で動悸が酷く、自律神経を整える整体に通っていますが、高いので、あまり頻繁に通えません。
自分で少しでも努力出来ないかと。すがる思いです。」

「吹き矢の呼吸法をお試しください。
吹き矢を遠くに飛ばすつもりで、お腹に力を入れて強く短く早くフッと吐きます。
5回くらいが1セット。
3ー10分くらいやって4つのチエックで較べて書きこんでください。

ご参考
http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=sns_community&process=topic_detail&community_key=31371&topic_key=92911


ゴハンを良く噛むを実行してください。特に朝です。
http://nmk.blog4.fc2.com/blog-entry-3881.html「ゴハンを食べるとき良く噛んでください。
特に朝飯です。
噛む・ゆるめるの繰り返しで、自律神経を調整します。

甘いものを良く召し上がっていますか?」


「甘い物は食べない方が良いですか?」

「マクロビオテイックではうつの原因は砂糖だといいます。」

極陰の代表として砂糖があげられています。
続けるていると陰性ということで、動作が鈍くなるしし、酷くなれば際限のない焦燥感・不安感に苛まれるようになるし、決断できない状態にまでいくと思われる。

現在、相談を受けている慢性疲労症候群の方が砂糖の過食に陥っている。
良くないですよと言い続けているが、どうもやめられないらしい。
それも甜菜糖から蔗糖に変えた由。

食事にも気をつけているし、砂糖に走る原因がわからない。
ことによる今服用している薬物のせいかもしれない。
薬を飲むことは、基本的に反対の立場です。
症状を緩和・改善するにしても、病気を長引かせると思っています。

甘いものばっかりはアウト!「うつ」を深刻化させてしまう食品と効果的な食品 0
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3615771&media_id=154

上記の記事にうつ症状を緩和するのに、最も手っ取り早い方法はご飯やパン、甘いものなど“糖質を摂ること”と述べています。血糖値が上がるとインシュリンが出て、セロトニンを増やす機能があるそう。

“甘いもの”を食べると、心なしかハッピーな気分になるのは気のせいではなかったのですね。

「ただ注意しないといけないのが、一時的にセロトニンの生産量が増えているだけで、根本的なうつの改善にはつながらないようです。元気を出すためにと、ケーキやチョコレートなどの甘いものの常食は注意が必要です!」
砂糖に走ったのはこの記事の影響かもしれない。





7 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する