mixiユーザー(id:8322553)

日記一覧

2017
2017年12月31日17:55

今年は仕事は忙しくまた色々あったがまあ充実していたと思う。お酒は今までより自宅での飲みを減らしたおかげで本を19冊読めた。映画は191本観た。買ったCDは40枚。美術展は3回。クラシックのコンサートに行かなかったのが悔やまれる。来年は娘が結婚を決めた

続きを読む

ピノック指揮、イングリッシュ・コンサート演奏の1983年録音。曲自体聴きやすいし、演奏も古楽器ならではの音色が合う。とても良いと思う。聴いていてリラックスできるし、BGMとしてもよさそう。気に入りました。

続きを読む

情婦
2017年12月31日16:27

1958年公開のビリー・ワイルダー監督の「情婦 」を観た。約10年ぶりくらいで観直した。アガサ・クリスティの原作、それの脚本、演出、俳優の演技、いやあ全てが完璧です。全てが屋内のセット、半分以上は法廷シーン。こういうのって意外と映画の力量が試され

続きを読む

宇宙人ポール
2017年12月31日07:56

今朝は4時起床。寝すぎているのか早く目が覚めた。今になって眠い。2011年の映画「宇宙人ポール」を観直した。スピルバーグ監督の「未知との遭遇」へのオマージュ映画ですね。スピルバーグさんもちょこっと出ています。宇宙人が人間世界でハチャメチャな行動

続きを読む

2011年のアニメ映画「ランゴ おしゃべりカメレオンの不思議な冒険 」を観た。主演のカメレオンの声優はジョニー・デップ。監督は「パイレーツ・オブ・カリビアン」3作を手掛けたゴア・ヴァービンスキー。変てこりんな動物たちが繰り広げる西部劇ってところ。

続きを読む

天上の音楽・大地の歌
2017年12月30日06:52

なかにし礼の「音楽の友」をメインとし、いろんなところでのクラシックの文章をまとめたもの。2001年刊行。小澤征爾はじめ、指揮者、演奏家、楽曲などなど、なかにし礼のクラシック関係の造詣深しがよーくわかるし、文章がやはりうまいので読んでいても楽で楽

続きを読む

音楽への恋文
2017年12月30日06:35

今朝は6時前起床。酒が体から抜け体調良好。この前読んだ本「音楽への恋文」のことを書いておこう。なかにし礼というと昔々はシャンソンの訳詞家、その後歌謡曲の世界での作詞活動。大ヒット連発で今や小説家というわけだ。でも元々はクラシックが大好きな男

続きを読む

スリラー
2017年12月29日17:46

今朝は6時起床。今日から11連休の休みだ。何するわけでもないが嬉しい。マイケル・ジャクソンの「スリラー」を持っているレコードで聴き直した。1982年にアルバムが発売され爆発的なヒット。しばらくして買ったのだと思う。1回聴いた程度。今回聴き直すの

続きを読む

チキンラン
2017年12月24日19:08

2000年のストップモション・アニメ「チキンラン 」を観た。映画「大脱走」を彷彿させるようなシーンもあるが、しょせん子供向け。ちょっと大人が観るにはつらい。映像のストップモション・アニメのところはよくできています。

続きを読む

Dig
2017年12月24日17:06

持っているレコードで「Dig」を聴きおなした。全曲1951年10月5日の録音。レコードだからかもしれないが正直音はそれほど良くない。でもこの熱気、ハードバップのはしりのような音。アートブレイキーのドラムが盛り上げる。マイルスも絶好調。楽曲の中では「Bl

続きを読む

持っているレコードで「Miles Davis & The Modern Jazz Giants 」聴きなおした。コルトレーンが入った1956年の演奏以外は全て1954年12月24日のもの。1594年の演奏はミルト・ジャクソンが1番光るなあ。またここでの「ラウンド・ミッドナイト」はCBS移籍後のア

続きを読む

Bag's Groove
2017年12月24日14:30

持っているレコードで「Bag's Groove 」を聴き直した。10年以上ぶりだ。マイルスとモンクの喧嘩セッションといわれるバグズ・グルーヴのテイク1,2で有名な作品だ。テイク2のモンクの破壊的なピアノが凄いね。すさまじい緊張感のあるテイク1、2とも名演だと思

続きを読む

Buffalo Springfield
2017年12月24日12:31

昨日は5時半に起床するも忘年会での酒疲れでぐったり。またタバコも吸いすぎで咳こむこと多し。ほとんど寝ていた。音楽も映画も受け付けず、やったことといえば床屋に行ったくらい。髪を切ってくれるおやじがマスクしながらよくしゃべるのだが、元々聴きづら

続きを読む

白夜のタンゴ
2017年12月17日18:22

2013年のドイツ・フィンランド・アルゼンチン合作映画「白夜のタンゴ」を観た。タンゴといえばアルゼンチンが発祥と誰もが思っていると思うが、この映画はいやいやそうではない。発祥地はフィンランドだというような映画。結末はまあそんなことどうでもよく音

続きを読む

今朝は6時起床。2011年の映画「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」を観た。監督はスピルバーグ、モーションキャプチャを使ったものだ。観るのは2回目だがやっぱり面白い。冒険活劇として話もよくできているし、スピルバーグの演出も冴えている。2作目作って

続きを読む

今日は久しぶりに展覧会に行った。東京は上野の東京都美術館で開催されている「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」だ。10時半ころ行ったが思ったより全然すいていた。10月からやっているから大半の人は見たのかな。それより上野の森美術館で開催されている「怖い絵

続きを読む

私の音楽談義
2017年12月16日06:30

今朝は5時半起床。読んだ本のことを書いておこう。芥川也寸志の「私の音楽談義 」1959年刊行。流石に作曲家であり指揮者でもある人の音楽への造詣は広く深い。リズム、メロディー、ハーモニーに始まり、楽器、作曲、鑑賞と幅広く音楽に関することを述べて

続きを読む

ロストロポーヴィチのチェロ、小澤征爾指揮、ロンドン交響楽団演奏の1987年の録音。収録曲はプロコフィエフの交響的協奏曲とショスタコーヴィチのチェロ協奏曲第1番だ。この時ロストロポーヴィチ60歳、小澤征爾52歳。普段チェロなんてほとんど聴いたことがな

続きを読む

メガマインド
2017年12月10日16:38

2010年のドリームワークス制作の「メガマインド」を観た。CG動画が秀逸だ。細部までの作りこみ、スピード感、色彩の鮮やかさ、こういうのを観ているだけで楽しい。また善と悪、やりがい、心の葛藤などテーマは大人向けで深い。キャラクター観ているとバカバカ

続きを読む

2005年のアニメ映画といってもストップモーションを使ったもの。背景美術の前に置いた人形を1コマ撮影し、ほんの少しだけ動かしまた1コマ撮影していく手法。最後につなげて人形が動いているように見せるのだがとても手間暇かけるやりかただ。CG以前の特撮で使

続きを読む

昨晩、妻のところに娘からプロポーズされたというメールが入る。前から彼氏がいるとは知っていたがうれしいやら・・・・妻はやたら興奮状態。今朝は6時半前起床。読み切った本のことろ書いておこう。村上春樹がここまで大メジャーになる前の1980年代中頃のエ

続きを読む

今朝は8時起床。2001年のアニメ映画「ジミー・ニュートロン 僕は天才発明家!」を観た。物語、キャラクター、発明品など平均点以上。子供にはうけるのではないでしょうか。大人はひねりもなんもないので・・・それだけです。

続きを読む

2016年のスペイン映画「アドベンチャー・アイランド」を観た。スペイン映画ということでちょっと普段見る映画とは毛色が違うかと思いきやアメリカ映画の2流レベル。題名のアドベンチャー・アイランドじゃあ全然ないね。お粗末な映画でした。

続きを読む

スピード・レーサー
2017年12月03日16:28

2008年のアメリカ映画「スピード・レーサー」を観た。監督はウォシャウスキー姉妹。原作は子供のころ再放送も含め何度も観た「マッハGoGoGo」だ。ほぼ忠実に再現されたマッハ号とその秘密兵器なんかはうれしいねえ。CGをふんだんに使ったカラフルな映像なんか

続きを読む

シェーンベルク:浄夜
2017年12月03日12:50

小澤征爾指揮、サイトウ・キネン・オーケストラ演奏の1993年録音。収録曲はシェーンベルクの「浄夜 作品4(1943年版)」、シュトラウスの「歌劇「カプリッチョ」作品85より 序奏」、ストラヴィンスキーの「ミューズの神を率いるアポロ(1947年版)」弦楽器のアン

続きを読む

バッハの音楽はレコード、CD合わせても30枚程度しか聞いたことのない初心者にはこの本は読みやすくありがたい。バッハが生きたい時代の検証から一族の歴史、バッハの宗教観、音楽的考察などなど、とてもためになる。個人的にはバロックまでの音楽とその後の違

続きを読む

モンスターVSエイリアン
2017年12月03日07:44

今朝は5時前起床。晴天で気持ちがいい。体調も元に戻り快調。2009年のアニメ映画「モンスターVSエイリアン 」を観た。ドリーム・ワークス制作。CG動画は優れているがストーリー、キャラクターなどはもう一つ。子供向けアニメで小さいお子さんには喜ばれるかも

続きを読む

昨日は友人との忘年会。新宿で店4件はしご。帰りのタクシーなかなか拾えず。随分と歩いてやっと乗車。2時帰宅。相変わらずバカである。今朝は10時半起床。やっと元気が出てきて昨日買ったCDを聴いた。内田光子のピアノで1984年の録音。収録曲は「ピアノ・

続きを読む

大学1年の1981年、発売と同時期に「ショット・オブ・ラブ」を買い、そこからさかのぼって「スロー・トレイン・カミング」と「セイヴド」を買った。キリスト教への改宗で歌詞はピンとこなかったがサウンドはとてもイカスと思った。「スロー・トレイン・カミン

続きを読む

青春の小澤征爾
2017年11月26日15:23

30代前半の若き小澤征爾、1967年〜1969年の録音を集めた2002年のCD。トロント、シカゴ、ボストンと3つの演奏楽団が入っているがまず良いねえ。24ビットデジタル・リマスターで聴ける音質もよろしい。収録曲はベートーヴェンの交響曲第5番、チャイコフスキーの

続きを読む