mixiユーザー(id:3510747)

日記一覧

二宮尊徳というと薪を背負って歩きながら本読んでる勉強熱心な子供というイメージが強いけど実際は大人になってから疲弊した各地の農村の立て直しを請け負った財政再建の達人なんだよな。その尊徳がとった「仕方」(しほう)というのは村によっていろいろ違っ

続きを読む

生々しく考えるも何も、釣り餌としての蛆虫は「サシ」といって小型の川魚、特にワカサギ釣りでは定番の餌なんだぜ?特に、食紅を混ぜたバターを食わせてピンク色に着色した紅サシというやつを使う。ピンク色だともはや蛆虫という感じがしなくて気持ち悪くなく

続きを読む

サラッと「たこ焼き」という答えが出てきた貴女、大阪人だな、大阪人に違いあるまい。タコ焼きの中身に、ウチではタコの代わりに缶詰のカツオフレークとか入れてたな。あれは味がついてるからそのまま食べられてよい。ん? そもそもタコ入ってないのにタコ焼

続きを読む

誤報を批判する報道で誤報してちゃ世話ねえな。>朝日新聞の海外への影響は限定的とか言われちゃあ、朝日新聞のほうも複雑な心境だろうけど。                                                      

続きを読む

それは「失敗」とは違うと思う。むしろ「独善」「傲慢」というべき。シーなんちゃらと同類でもともと自分らの正義のためなら何やっても構わないという考えだから。何度もこういうポカを繰り返してるのは、結局彼らが反省しないということだろう。変革の時はも

続きを読む

商業排外主義
2014年12月23日19:08

確か『嫌韓流』が世に出たときは、半年かそこらAmazonにランキングすら出ないくらい出版界も及び腰だったような気がするのだが。今思えば、それは出版界にそれなりに良識が働いていたことの現れだったと思うけれども、一旦メチャメチャ売れるとわかったら堰を

続きを読む

餌付け
2014年12月22日18:39

……ということばが脳裏をよぎった。まぁ今更不信感を抱くというよりもともと信じちゃいなかったけど、ここまであからさまだとちょっとなぁ。権力の甘い汁のおこぼれはさぞ美味かったことでせう。食事を接待されて間近でことばなんか交わしたりするとどうして

続きを読む

いわゆるネトウヨには30代未満の若者は案外少ない、という話は結構意外で面白いと思ったが、この記事を読んでいささか疑問が残った。>ネット空間は、通信やハード機器へのリテラシーが強かった>30代、20代がその黎明期の主役を担ったがそんならその頃の「30代

続きを読む

優に黒柳井の赤い嘘
2014年12月10日22:39

だいたい前々から柳井自ら歯に衣着せぬ物言いで「ブラック企業で何が悪い。それがグローバル・スタンダードですが、何か?」と言わんばかりの発言を繰り返してきたろ。それなのに本に書かれたら裁判起こすとか訳わからん。それにそもそも柳井のいう「グローバ

続きを読む

うん、まあ、内田センセの言うとおりだと思う。ところで、昭和初期の日本も、実際に戦争をやったにもかかわらず実はすでに「戦争ができる国」ではなくなっていたのではなかろうか。戦前、特に十五年戦争の再評価を目指すという本をいくつか読んでみたら、コミ

続きを読む

死中に活を求めよう
2014年12月07日02:56

人口減少の放置=日本の死・・・だから外国から移民を入れましょう、てか?先にそういう目先の解決策に頼った国々が今どんだけ苦しんでることか。そんならいっそ、人口減少を前向きにとらえて、その結果起こっている事態を活用するしかないのではないか。土地に

続きを読む

〉確かに移民に苦労している国は多いが、移民受入れを一切やめるという国はない。伝統的に寛容を重んじ、文化多元主義をとったオランダも、中央集権とフランス文化至上主義が強いフランスもどちらも移民の統合に失敗して苦労してるわけだけど・・・。特にフラン

続きを読む

>「『あなたに100万円預けます。半年で必ず2倍にしてください』という依頼をされたら、あなたならどうしますか?」おれができる限り素直に答えるなら、 「正気を疑います」一択だな。見ず知らずの他人に100万円預けるというのが、そもそも怪しい。しかもこっ

続きを読む

中学高校さらには大学で習った、英語と称する「アレ」は一体何やったんやろう……。こういうやり方で効果があがるなら、いっそ学校教育の段階でコレ採用してたらもっと英語が身につくんじゃね?そしたらそれを基礎にして、大人になってからはもっと高度な英語

続きを読む

いきなり「小学3年から英語教えることになったからるんるん」とか言われたって現場の先生も困るだろうに。まずは英語を教えられる先生を養成するのが先決じゃないの?記事を見た限りでは、その点をどうするのかについての記述がどこにも見当たらないんだが。生

続きを読む

ぶっちゃけ、狙いというほど大したことは考えてなかろう。先生の数を減らして人件費を浮かせたいって事だけで。しかし、もし仮に、学校で財務省的発想を貫徹するならば、一クラス40人とかしゃらくせえ、いっそクラス担任教師なんか全部やめちまえ、というとこ

続きを読む

こんなこと言っちゃ怒られそうだけど、企業の愛国心や帰属意識はあんまり問題にされないのに、個人にだけやたらに愛国心やら帰属意識やらを要求するのは、もう無理なのではないか。企業はとうに国際化・多国籍化して、より有利な条件を求めて日本から海外に拠

続きを読む