mixiユーザー(id:25447723)

日記一覧

EXPO’70鉄鋼館の記録
2015年11月30日18:32

(これはクラシック音楽鑑賞会:70年代前半の音楽の書き込みと同文です)スペース・シアターEXPO’70鉄鋼館の記録武満徹  :クロッシング高橋悠冶 :エゲンクセナキス:ヒビキ・ハナ・マ東京混声合唱団女声部高橋悠冶(ピアノ、チェレスタ)安倍圭子(

続きを読む

親睦会と中島みゆき
2015年11月26日19:25

横浜出張があったので、久しぶりに昔の上司と同僚の3人で親交を温めた。左の写真(左)の方は、20年以上前に当社日本法人の社長だった方だ。25年以上前に、彼の部下だった辣腕の営業部長と共に、アメリカの本社に技術開発センターがあるにも関わらず、日

続きを読む

中国人との対話(2)
2015年11月13日23:16

今日の中国人との対話はおもしろかったし、ちょっと安心したので書き留めておく。彼は親日派の商社マンです。僕:最近の中国のやりかたは、中国好きの僕にも、目に余るものがある。戦争になりはしないか?ちょっと心配だ。彼:それは大丈夫と思う。戦争をして

続きを読む

八つ墓村
2015年10月08日19:56

久しぶりに「八つ墓村」映画のDVDを看た。(1977年、松竹)-------------------------学生時代、岡山県は津山市という田舎町の、そのまた山裾の家の離れに一人下宿していた。横溝正史の「八つ墓村」を読んだのは、その頃、冬が近くなった夜だった。尼子一

続きを読む

ジョルジ・シフラ
2015年09月27日17:16

皆さんは「リスト弾き」と言えば、誰を思い浮かべるのでしょうか?ボレット、ブレンデル、ベルマン、ワッツ、それとも女流のクリダ?しかし、「リスト弾き」で、僕がまず思い浮かべるのは、ジョルジ・シフラだ。そこで取り出したCDがこれ、La campanella: the

続きを読む

(クラシック音楽鑑賞会への投稿と同一です)ダヴィッド・オイストラフ (Vn) シクステン・エールリンク、ストックホルム祝祭管弦楽団 (シベリウス:Vn協奏曲) アラム・ハチャトゥリアン、フィルハーモニア管弦楽団 (ハチャトゥリアン:Vn協奏曲) (1954年

続きを読む

刑事コロンボ
2015年09月11日21:49

最近、暇があったら刑事コロンボのDVDを見ている。このドラマが、TV放送されたのは大概1970年代とのことなので、僕の10代後半から20代前半あたりか?その頃はこのドラマで、まだ行ったこともない「経済大国:アメリカ」の上流社会を垣間見た気になって、

続きを読む

■安保法制反対 大橋巨泉の「こんなモノいらない!」(dot. - 09月10日 11:51)http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=3608990巨泉さんの言われることも一理ある。特に以下の文は日本の歴史が証明している。

続きを読む

マルセル・モイーズ
2015年09月09日18:06

(クラシック音楽鑑賞会への書き込みと同一文です)モーツアルト:フルートとハープの為の協奏曲ハ長調 マルセル・モイーズ(フルート) リリー・ラスキーヌ(ハープ) ピエロ・コッポラ指揮・管弦楽団 1931年録音 EMI を聴いた。 「このCDを皆さんにお勧め

続きを読む

空手部時代の思い出
2015年08月11日18:31

空手のことをつぶやいたら、高専の空手部時代のエピソードを一つ書きたくなった。ちょっと長いけど、読んで下さい。僕が3年生(18歳)の頃だった。放課後、校舎の中庭で空手部員たちと練習をしていると、道場の師範が、27歳くらいの精悍な青年をつれて練習指

続きを読む

三人の息子
2015年07月31日18:05

三人の息子がいる。子供の時から、放任・自由主義で育てた為か?、三人共あまり学業に熱心ではなかった。大学を出たのは長男だけで、後の二人は高卒だ。僕自身、「世の中は高学歴の人ばかりで成り立っている訳ではない。社会に出たら学歴ではない。本人の力だ

続きを読む

山本五十六−2
2015年07月18日17:07

「山本五十六」の映画は、皆さんはもう観られたろうか?日本の戦争映画というと、物々しく、辛気臭く、浪花節くさいものが多かったものだが、この映画は、画面展開がテキパキしていて、結構長くていろんな要素を盛り込んでいたにも関わらず、飽きさせず、時間

続きを読む

霊はあるか
2015年06月27日15:38

Blue Backsの首題の本にこんな話が載っていた。有名な話らしいので、既にご存じの方がおられるかも知れない。--------------------------------------------------------開業医Aは、いつものように大勢の外来患者を忙しく診察していたら、看護士が「警察の方

続きを読む

(クラシック音楽鑑賞会への投稿の転用)フィルハーモニア・フンガリカアンタル・ドラティ指揮(London全集盤) で聴いた。忙しいのでパスさせてもらおうか?と思ったが、「CDとレコードの両方で交響曲全集を持っているのに、パスしたのではドラティさんに

続きを読む

中島みゆきの歌、ベスト8を選べと言われたら、皆さんはどの歌を選びますか?僕の好きな8曲は以下の通りです。(順不同)1.幸せ芝居           :やはり、本人の歌唱がよい。2.裸足で走れ         :初期の井上陽水風の歌で、好きで

続きを読む

永遠の零
2015年06月11日17:06

話題になった作品なので、一応本も読んだし、映画・ドラマ(DVD)も観た。先の戦争に関して既に予備知識のある方は、「俗っぽい作りで、太平洋戦争と特攻隊の悲劇をダイジェスト的に紹介したもの」との印象を持たれたと思う。しかし、特に若者達が、これを

続きを読む

(クラシック音楽鑑賞会に投稿した原稿です)ハイフェッツ(Vn) 1952年録音RCA で聴いた。 バッハの無伴奏Vnソナタは旋律美よりも和声に重点をおいた厳格な曲で、良い演奏を選ぼうとすると、これがなかなか難しい。 シゲティなどの演奏は、もはや古き

続きを読む

中国人との対話2
2015年06月01日23:26

今日、中国人との話で安倍首相の話になったのでこう反論した。僕が中国人と話をすると、ぼぼ100%の人が安倍を嫌っており、その理由もまるで原稿を読むようにぼぼ同じ理由だ。それでいいと君は思うか?もっと違った見方があってもいいのではないかとは思わ

続きを読む

大連:星海広場
2015年06月01日19:20

顧客からの帰り道で、大連市南方(黄海沿い)にある、星海広場に立ち寄りました。大連のリゾート地です。

続きを読む

写真は、この金曜日にらいらいけんさんに送ってもらった細いスピーカー・ケーブル。(詳細はらいらいけんさんの日記をご参照下さい。)オルトフォンのスピーカー・ケーブルを外して、このケーブルに付け替えた直後の印象は、(1)アナログ的バランスの締まっ

続きを読む

カラヤンの一曲
2015年05月11日22:21

(クラシック音楽鑑賞会に投稿したものですが、日記にも残しておきます)僕はカラヤンの主要録音のCDはほぼ全て持っている。 僕のクラシック音楽の趣味はカラヤンと共にあったと言ってもいい。シンフォニーなり、オペラなり、聴いても良さがわからない場合

続きを読む

小室直樹先生のこと
2015年05月10日19:49

僕は大学を出ていない。僕が卒業した学校は岡山県の片田舎:津山市にある津山高専と言う学校だ。当時、中学校を卒業して入学できる国立工業高等専門学校(高専)は、発足して間が無く、凄い人気で、競争倍率も高かった。中学生時代は「科学部」に属し、クラス

続きを読む

連休の休みに読んだ本
2015年05月07日20:56

連休中にブックオフで買って読んだ。第二次世界大戦に関することをいろんな角度から勉強するとおもいしろい!丁度、統計学において、無作為抽出のn数を増やすと母分散が見えてくるのと同様に、いろんな角度からの本を読むと全体の形が見えてくるような気がす

続きを読む

土曜日に時間があったので、オーディオ・ショップのTAD試聴会に参加した。音はほぼ想像通りの音だった。いわゆるパイオニア・トーンで、昔のエクスクルーシブ・シリーズの延長線上の音だ。マーラーの交響曲第一番「巨人」の第三楽章、第四楽章を通して聴い

続きを読む

1995年 上海
2015年04月25日21:11

1995年、20年前の上海の写真が出てきました。以前の日記の2005年、2010年、2015年の上海の写真と見比べて下さい。中国の発展と僕がとる歳はどちらも早い!

続きを読む

黄河
2015年04月16日00:46

済南市に来ています。近くに黄河が流れているというので見てきました。

続きを読む

上海 2005, 2010, 2015
2015年04月15日09:27

左から2005年、2010年、2015年の上海の写真です。偶々、5年刻みの写真がありました。

続きを読む

重慶
2015年03月14日22:53

大連は600万人の人口で5万人の日本人がいるというのに、重慶市は3000万人の人口で日本人はたった500人しかいない。 南京市と並んで日本人が敬遠したい町の一つかもしれないが、実際、重慶はなかなか魅力的な町だ。貫禄がある街と言うべきか?今週

続きを読む

また、マイルスを聴いている。「カインド オブ ブルー」がマイルスの50年代を代表する名盤なら、彼の60年代を代表する名盤はこれじゃなかろうか? ・・・いやいや、マイルスの60年代は名盤が目白押しなので安易なことは言えない。ウェイン・ショータ

続きを読む

スピーカーの足回り
2015年02月22日20:10

オーディオの日記を書いたついでにオーディオのセッティングをいじっていて大発見をしたので、日記に書いておかねばなるまい。写真−1: スピーカー台の大理石板と文鎮の間にパソコンのマウス置きのようなシートを挟むと音が著しく良くなった。 今まで5V

続きを読む