mixiユーザー(id:19007051)

日記一覧

 今年もどうかお疲れ様でした 日経平均は今週、今月は冴えない動きでした ただそれでも六年連続の上昇です 26年ぶりになります 16日営業日連続上昇は史上初です ジャスダック、東証二部は今日、年初来最高値で締めています 年間上昇率は日経平均1

続きを読む

 12月も題四週、内外の大きな催しも終わり取引も閑散として来ました 今週の日経平均は狭いレンジの中での商いでした 週足で比較すると値位置の同位置の陰線・陽線の並び線でこれ自体は上げのサインです とは言うものの、日経平均二万三千円が大きな壁と

続きを読む

12月第三週、今週の日経平均は一山越えての四日続落です 所謂、今年最後の大型イベントは通過しました 重要なイベントの目白押しですが凡そ市場予想通りです 今年最後のFOMCは予想通りです +0.25%引上げ 17年3回で18,19年と3回予定です

続きを読む

大雪や FOMC 控えたり
2017年12月08日17:43

12月の第二週の日経平均は週前半は下げ、週後半は上げました 600円の上げは目覚ましいですが週足で見ると、寄り付きと大引けは変わらず、T字型の長髭となっています 空売り比率が40%を突破し、これは年に数回ありこれが底値になっています 日足で

続きを読む

11月最終週、12月第一週となる今週の日経平均は週足陽線で終えました 11月から平行線です 日足で見ると16日から25日移動平均線を下方支持線にして5日移動平均線で揉みあっています 流石に直近は乖離しています NY市場は買いトレンド相場を見せ

続きを読む

11月第4週の日経平均は週足で陽線で終わっています 日足では5日移動平均線を上回っています ドル円が111円台でも上げ相場、業績相場と言いますが、少なくとも11・9の最高値23382円を見据えての相場です 年内三万円の予想はありますが、米国

続きを読む

11月第三週、漸く日経平均下げ止まりました 25日移動平均線がサポートラインになっています 金曜は漸く5日移動平均線より上の相場になりましたが日足は陰線です 寄付きに底打ちした木曜日は300円超上げています 9日の最高値を伺う、と言いたいと

続きを読む

 今週は流石に日経平均三日続落で引けました 二か月ぶりのことになります 22681円が終値です 週足では陽線ですが上長髭を付けました 木曜ですね 最高値23382円 その日の値幅が859円、下長髭も付けた黒団子の日足です 所謂一本調子の電車

続きを読む

十月最終週、および十一月第一週の日経平均、まず月明け初日から408円高で翌日も119円高の高値引けです 22539円 9.8に始まる上げ相場、破竹の10月相場の勢い、未だ衰えを見せません 外国人買い(5週連続買い越し)国内の自己売買取引が買

続きを読む

 10月第四週目、大引け、日経平均2万2千円に載せて終えました 22008円が終値です ザラバの最高値は22016円です 21年三か月ぶりの水準です この10月相場は上げが上げを生んでいます 9.8の底値から+14.5%に当たります 鯨買い

続きを読む

 日経平均、十月第四週、14連騰です 56年9か月ぶり、61年以来の史上最長の記録に並びました BPSは1250円、PERは15倍です 米は17倍、仏は17倍、独は15倍です 現在の相場のテクニカル的な過熱感では完全と言って構わないでしょう それ

続きを読む

日経平均は今月に入り九連騰が続いています 最高値は21211円にまで達しました NT倍率は12.3%、FRが高騰、SBが10000円まで付けました 凡そ大型値嵩株の上昇に支えられた日経平均であり、TOPIXです 9.6の19239円の底値から+10%

続きを読む

10月第1週の日経平均は5日連続上昇の破竹の勢いです 安倍政権下最高値更新を控えた勢いです NY市場はダウ平均が7連騰で史上最高値更新、S&P500、NQは8連騰でその流れを受けています 国内にも外国人の資金が流入しています 更に買い残が増加してい

続きを読む

九月第五週、17年度上半期最終週です 日経平均は21、25、28日と陰線で天井を付けており、値位置がジリ安になっています 確かに解散日から投票直前営業日までは直近15回で14回は上昇しています(下落は小泉郵政解散) ただその平均が+3%、政

続きを読む

 9月第四週ですね この月曜に総理が臨時国会冒頭解散を発現して相場に拍車がかかりました 21木の日経平均は20411円の最高値です。この数値は15年6月の20952円の最高値に迫っています。たださすがに高値に過ぎますね 最高値圏での日足で二

続きを読む

日経平均、この九月第三週は凄まじい上げ相場でした。週間の上げ幅は+634円、今日の終値は19909円で先週終値から+3.29%今年最大の上げ幅です。株は暴落したら買うものだ、総不安は買い、と言う経験則に適っています。USDJPY107円から110

続きを読む

9月第二週の日経平均は綺麗な下降トレンドです。終値は19274円、初値は19615円、5日移動平均線を下回っています。月初の寄り値が19733円だっただけに顕著です。日経平均寄与度が最大のFRは年初が最高値で以降、安値を更新しています。シャー

続きを読む

今週、八月を漸く終えて九月相場に入りました。日経平均は底打ちし25日移動平均線まで上げています。週足では26週移動平均線を挟んで抜けています。とは言うものの、八月前半までのレンジ相場まではまだ戻していません。NY株はファング銘柄が依然強いです

続きを読む

今週の日経平均は6週連続の下落です。とはいうものの19471円で寄り付き、19452円で大引けを迎え高値19561円、安値19351円の小動きの相場です。5日移動平均線は上回って引けています。ジャスダック指数は7月高値を目指し、二部指数は市場最高値を更新です。

続きを読む

8月第二週の日経平均は下落して終わりましたが第三週は更に下落しています。5・2以来の水準です。5日移動平均線を下回る日足、第三週はTOPIXは13週移動平均線を割り込んでいます。何しろ投資別主体動向は外国人が4週連続売り越し、現物先物共にです。所

続きを読む

9日は日経平均が二か月ぶりにレンジ割れしています。7日までTOPIXはじり高を続けて年初来更新を続けていたのですが、同様に暴落しています。PERは13倍、北朝鮮情勢が発端で有事の際はですが当事国の韓国や米国より日本の方が株が売られています。やたら狭

続きを読む

今週は4−6月期の業績相場です。インデックスは動かなくても、その実績に応じて個別株は動いています。凡そ業績の良い銘柄から公表され新興株などは遅れ勝ちになります。第一金曜は米雇用統計です。平均賃金が芳しくありません市場予想は下落です。金融緩和

続きを読む

七月第四週の材料はFOMCでしたが、9月のFOMCからの資産縮小が焦点でした 確かに年内開始ではあるものの、期待剥落が結果となりました。長短金利スプレッドが金融機関には必要ですがこのままではいずれQ4を必要とします。現在、日米ともに4−6月期決算の開

続きを読む

7月の第三週、この週も相場は小動きです。4−6月期の企業業績発表も酣になって来ます。アメリカは中東NATO構想として、サウジ、エジプト、トルコ、そしてイスラエルが中核として描いています。各産油国は増産で軍備費を捻出します。原油価格は上げられませ

続きを読む

七月第二週、依然揉みあいです。日経平均の値幅は通常は400円はいくものですが、この週は180円も行っていません。日経平均二万円台寄り付きの日は直近20回中15回は当日の日足は陰線、TOPIXは年初来最高値更新の後は下落と言う相場です。直近の米雇

続きを読む

七月第一週の日経平均はまたも二万円台割れで引けました。ドル円は113円台と円安傾向でも株価が付いて行きません。直近の投資主体別動向では日銀と自己株買いの買い支えです。日銀は国債の指値買いで買い支えています。東京五輪期待は確かにあるのですが、

続きを読む

  六月最終週の日経平均は、最終日には19日以来、二万円台を割り込みながら大引けでは二万円台を回復し引けました。週明けには金曜未明の米雇用統計を中心に主要指標が並びます。さしものファング・マント主導で強気の米国株も変調です。NZドルは引き続

続きを読む