mixiユーザー(id:2433490)

2011年03月22日07:59

57 view

nag has been to all World Heritage Sites in Japan.

平地ではひまわりが咲いていたが、一転、山に入ると雪が残る。

なんじゃ、この島!?と思うが、それが屋久島の魅力なのだろう。


世界遺産屋久島のハイライト、縄文杉。

この日2番目の早さで縄文杉に到達した俺でも、往復8時間かかった。

日本の世界遺産でも到達難易度の高さは屈指だ。


勝手に名づけたが、カイジ橋。狭い板切れの橋で、手すりなどもなく落ちたらゲームオーバー。

途中からはガチの山道。

山岳経験なくてもいけると思うが、装備は山靴やしっかりとしたザック、ゴアテックスのカッパがないと死ぬ。

間違っても、スニーカーや軽装のハイキング気分で訪れる場所じゃない。


今回致命的だったのは雪道。

溶けかかっていて、ズボズボ足がはまり、氷で足が滑る。

アイゼンがいると書いてあったが、本当に終盤はマジで雪道との戦い。


縄文杉にたどり着き、飲み食べしたビールと弁当の味は格別だった。

間違っても、taby君はたどり着けないだろう。(是非ガイドつけて行ってくれ!)


          _   
         < ・\ 
         <  匚  nag goes to YAKUSHIMA!!!
         <   |
         < つ|
         <   |
        /   /
   ___/ /| |~
   \___/  |_)




● 日本の世界遺産

1.法隆寺地域の仏教建造物 (奈良県) :1993
  ⇒○
2.姫路城 (兵庫県) 1993
  ⇒○
3.屋久島 (鹿児島県) 1993
  ⇒○
4.白神山地 (青森県・秋田県) 1993
  ⇒○
5.古都京都の文化財 (京都府・滋賀県) 1994
  ⇒○
6.白川郷・五箇山の合掌造り集落 (岐阜県・富山県) 1995
  ⇒○
7.厳島神社 (広島県) 1996
  ⇒○
8.広島平和記念物(原爆ドーム) (広島県) 1996
  ⇒○
9.古都奈良の文化財 (奈良県) 1998
  ⇒○
10.日光の社寺 (栃木県) 1999
  ⇒○
11.琉球王国のグスクおよび関連遺跡群 (沖縄県) 2000
  ⇒○
12.紀伊山地の霊場と参詣道 (三重県・奈良県・和歌山県) 2004
  ⇒○
13.知床 (北海道) 2005
  ⇒○
14.石見銀山遺跡とその文化的景観 (島根県) 2007
  ⇒○
*屋久島、白神山地、知床は自然遺産、そのほかは文化遺産


日本の世界遺産全制覇!!!


(ちなみに、nag自身は半分くらいしか行っていないと思うので悪しからず)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031