mixiユーザー(id:492091)

2025年10月12日12:52

21 view

日本テレビのヒルナンデスで、流山市が紹介されました。

日本テレビのヒルナンデスで、流山市が紹介されました。

 まずは衣食住の商業施設や医療機関が一つの街でそろっていて生活が便利な街として、流山おおたかの森を紹介。複合商業施設は駅周辺に10カ所。専門商店は200店舗も駅周辺に集中していて、わざわざ都心に出かけなくても、ここだけで生活が完結している街として人気を集めています。

☆家賃高騰の流山おおたかの森から初石が人気に!
 但し近年の人気急上昇に伴い、家賃の方も当初2LD13万円だったのが、16万5千円程度に上がってしまったそうです。この家賃高騰をうけて最近流山の新しい穴場エリアとして初石が注目されるようになったと番組で紹介していました。その魅力は、一つ駅が変わっただけで家賃相場が2万円から3万円も安くなることです。今では当初流山おおたかの森に転居を検討していた人が、初石に変更する人が増えてきたいるそうです。
 初石に変更しても、特に子育て中の人には、市内にはコンビニより多い104の保育所があり、隣駅でも大して便利さは変わらないようなのです。
 ほかにも流山おおたかの森周辺で多いのが、習い事教室です、バイオリンやバレーなどの定番のものから、書道教室、クッキングスクール、フィットネスジムなど大人向けの習い事教室も充実しています。そしてノコソキッズ動画制作スクールなんて最近の時流に乗った習い事教室まであります。

☆東武野田線沿線からちょっと離れた流山本町地区にも注目!
 また番組では、初石駅以外でも家賃が安く、古き良き町並みが残るエリアとして流山本町地区も紹介。東武野田線沿線から離れている分、交通は不便になるなりますが、家賃は2LDKで74000円まで下がってきます。2LDKで16万5千円もする流山おおたかの森と比べて、半分以下の相場で住めるというのが魅力です。さらに流山本町は、江戸川がすくそばに流れており、堤防には自然が豊かで、時間軸がゆっくりしているところが特徴です。

☆起業するなら流山!
 さらに起業を目指している人にとって流山市では、いろいろな支援制度を用意しています。例えば番組で紹介されたうどん竜禅でも、ガレージだった場所をリノベーション流山市の助成制度を活用したそうです。助成の内容は店舗のリフォーム代に700万円以上かかった場合、350万円が支給されるというもの。さらに家賃も半分負担(月額7万円を限度とし、1物件につき36ヶ月まで)してくれるので、起業される方には、とても親切な制度となります。制度名は流山本町・利根運河ツーリズム推進事業補助金。
☆流山本町・利根運河ツーリズム推進事業補助金
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/tourism/1013052/1013053.html
 ほかに流山市女性向け創業スクールや創業塾が開催されており、一定のカリキュラムを習得すると補助金や融資が受けやすくなります。また創業スクール同士のつながりが広がって、創業後らお互いの客になり合うという助け合いの関係となって、起業が成功しやすくなるという効果も生んでいるようです。

〈紹介店舗〉
●流山おおたかの森S・C

都心からのアクセスも良好な流山おおたかの森SCは、話題のショップやグルメ、映画館まで 揃う“街ごと楽しめる”大型複合施設。
最新ファッションから地元食材を使ったフードまで、世代を問わず一日中満喫できる注目スポット。
週末はイベントや限定ポップアップも登場し、トレンドに敏感な人たちが集まる

●ノコソキッズ動画制作スクール
実際の現場で使用される本格的な映像ソフトを使用して授業を行うだけでなく動画の企画や構成も行っている 動画制作スクール。

●カスミ移動スーパー(流山本町エリア)
買い物に不便を感じている高齢者や商業施設から離れた地域の方々を対象に、 移動スーパーや買い物支援協力店による買い物支援サービスを実施している

●清水屋本店(流山本町エリア)
明治35年創業の老舗和菓子店「清水屋」。120年以上同じ製法で作られる北海道産小豆の薪炊き自家製餡を使った羊羹や国産卵と黒糖を皮に使ったおまんじゅうなどが人気のお店・流山ようかん5本1050円
・旧街道1個210円

●新川屋(流山本町エリア)
国の登録有形文化財にも指定された老舗呉服店「新川屋」は、個性的な和柄のバッグや和雑貨といった現代ファッションアイテムなど幅広く品揃えている。
・スマホポーチ  2300円
・メガネケース  1500円
・エコバッグ 2800円

●うどん竜禅(りんぜん・流山本町エリア)

 豆腐屋さんのガレージだった場所をリノベーションしてオープンしたうどん屋さん。
 白みりんかすが練り込まれたうどんが特徴で、白みりんかすが普通のうどんよりも麺のうまみを増すそうだ。
・肉うどん 1580円(うどんが隠れるくらい豚肉がぴっしり盛られている)

●KIJICAFE

南流山駅から徒歩5分にある7年前に創業スクールを利用し夫婦2人で開業したという人気のカフェ。

●珈蔵座(KAGURAZA)(流山本町エリア)
 今年4月にオープンしたアフリカやインドネシアなど海外の生産者と一緒に開発したコーヒー豆を自社輸入したコーヒー豆を工房で自家焙煎し異なる風味を飲み比べいただき気に入った豆を購入できるコーヒーギャラリー工房。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2025年10月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031