mixiユーザー(id:492091)

日記一覧

映画『お隣さんはヒトラー?』作品レビュー 歴史に、「if」はないけれど、アドルフ・ヒトラーの「南米逃亡説」をモチーフに、実際に起こり得たかもしれない世界線を大胆なアプローチで描いた、ナチス映画の新たな系譜が誕生しました。これが長編第2作となる

続きを読む

【日帰り温泉お出かけ情報】会津地方へのお出かけ情報●先ずは会津のお風呂の紹介から〜東山温泉 春は桜、初夏の新緑、秋は紅葉、冬の雪見風呂・・・・。一年中その魅力が溢れる会津の奥座敷・東山温泉は今から約1300年前、名僧・行基によって発見されたと言

続きを読む

【野田】詰め放題が復活!イオンタウン七光台にコスゲパンが上陸! みんな大好き、激安パンで有名な「コスゲパン」がなんと、野田市の「イオンタウン七光台」に期間限定で出店しているそうなんです! コスゲパンと言ったら3斤食パンですよね。こちらにもあ

続きを読む

映画『化け猫あんずちゃん』作品レビュー 「カラオケ行こ!」「1秒先の彼」の山下敦弘監督とアニメーション作家の久野遥子監督がタッグを組み、いましろたかしの同名コミックを日仏合作で映画化し、アヌシー国際アニメーション映画祭の長編コンペティション

続きを読む

今日は土用の丑の日。といってもうなぎは高く普通に蒲焼きを買うと2000円は吹っ飛びます。そこで開店前のスーパーを巡り、半額以下でうなぎをGETするうなぎ大作戦を今年も決行します。首尾よく購入できるでしょうか。どうせ狙うなら、断然国産ですね。

続きを読む

 うなぎ店ですが、青梅街道からつるつる温泉に向かわれる場合、わざわざ八王子まで立ち寄らず、つるつる温泉の周辺で食事も済ませたいという方もいらっしゃることでしょう。そういう要望にピッタリのうなぎ店があるのです。 それが青梅市梅郷にある「うなぎ

続きを読む

映画『キングダム 大将軍の帰還』作品レビュー 原泰久の同名人気漫画を実写映画化した大ヒット作シリーズ第4弾。4日間のオープニングでは、興行収入22億円。邦画実写作品の歴代1位となっています。   前作「キングダム 運命の炎」では春秋戦国時代、13

続きを読む

 今回は日帰り温泉関東+周辺コミュニティの和笑さん主催の個人オフ会です。文章が苦手という和笑さんに代わって小地蔵が代筆しました。 猛暑の季節になってきました。こういうときは、うなぎに限ります。主催者和笑さんがかねてより何回か通ったことのある

続きを読む

 最近わたしがお世話になっている治療院が「整体屋 熊の手」です。Eparkのマッサージ店の割引率が大幅になくなる中で、どこか安くて技術のしっかりした整体はないものかと探して、昨年から通っています。 「整体屋 熊の手」は指圧主体のマッサージ店と比べ

続きを読む

映画『フェラーリ』作品レビュー マイケル・マン監督がアダム・ドライバーを主演に迎え、イタリア屈指の自動車メーカー・フェラーリ社の創業者エンツォ・フェラーリを描いたドラマ。ブロック・イェーツの著書「エンツォ・フェラーリ 跳ね馬の肖像」が原作で

続きを読む

《日程フリー》【管理人からのオフ会提案9月】八ヶ岳山麓メルヘン街道をいくオフ会〜麦草峠と白駒池の紅葉と足元湧出の「渋長寿湯」※管理人が自信をもってお勧めする、これまでのオフ会のなかで最高のプランです!日帰り温泉関東+周辺コミュニティより開催

続きを読む

《日程フリー》【管理人からのオフ会提案8月】ブルベリー食べ放題と浮島観音堂を目指すオフ会〜日帰り温泉関東+周辺コミュニティ開催推奨期間:7月初旬〜8月初旬ごろまでまで川場田園プラザブルーベリー食べ放題期間集合時間:タイムスケジュール案参照集合

続きを読む

映画「ふたごのユーとミー」作品レビュードラマやミュージックビデオの監督として活躍してきた、タイの双子姉妹監督ワンウェーウ&ウェーウワン・ホンウィワットが、初恋に揺れる思春期の双子姉妹を描いた青春ラブストーリー。新人俳優ティティヤー・ジラポー

続きを読む

映画『言えない秘密』作品レビュー アジア圏で大ヒットを記録した2007年の同名台湾映画を原案に、「かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦」の河合勇人監督がメガホンをとりましたった。主演は本作が映画単独初主演となる「SixTONES」の京本大我、ヒロ

続きを読む

映画「ハロルド・フライのまさかの旅立ち」作品レビュー イギリスの作家レイチェル・ジョイスによる累計発行部数600万部を誇るベストセラー小説「ハロルド・フライの思いもよらない巡礼の旅」。日本でも2014年の本屋大賞翻訳小説部門第2位に輝いた傑作です。

続きを読む

映画『チャ−リー』作品レビュー 本作は孤独な男とやんちゃなラブラドール犬が南インドからヒマラヤを目指して旅に出る姿を描くロードムービー。 5年以上の歳月をかけて撮影され映画大国インドで「サンダルウッド」と呼ばれるカンナダ語映画として歴代5位の

続きを読む

映画『長岡大花火 打ち上げ、開始でございます』作品レビュー 「一生に一度は行きたい花火大会」と呼び声が高く、日本三大花火のひとつに数えられる新潟県の長岡花火の神髄を、成り立ちを含めてたっぷり楽しめるエンターテイメント・ドキュメンタリー。 20

続きを読む

<2024年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031