mixiユーザー(id:492091)

日記一覧

プーチンは、ヒトラーの再来となってしまった。「自国民の保護」は、歴史的に見ても自国軍に国境を越えさせるための常套句だ。日本も例外ではない。日清戦争の発端となった朝鮮半島への派兵もそうであったし、南京事件と呼ばれるものも「自国民の保護」を目的

続きを読む

人間成功を収めると、増長しがちなものです。今のプーチンを止められる国がどこにあるのでしょうか。NATOがもし少しでも介入すると、今でもプーチンは核攻撃をちらつかせて、威嚇します。単なる脅しではなく、本気で何発か打ち込んでかねないから、さしものNA

続きを読む

プーチンの支持率はウクライナ侵攻後公式でも81%から71%へ急落したそうです。そして現地メディアでの独自調査では10%しかなく、それがロシア市民の生活実感だそうです。政府の言論監視が厳しいロシアですが、今後ますますロシア国内では反政府デモが激化し

続きを読む

 “世界で最も解決が難しい”とされる紛争が今この時も続くパレスチナとイスラエルから、音楽家を夢見る若者たちを集めてオーケストラが結成されるという、現実にはあり得ない物語に見えます。しかしユダヤ・アラブ混合の管弦楽団は現実に存在しました。  

続きを読む

 上映中の157分間、あまりの完璧な演出の完成度に圧倒されてしまいました。これまで年間少ないときでも100本以上映画を見続けたわたしにとって、本作が最高の作品に感じたのです。 核となる物語の『ロミオとジュリエット』にインスパイアされた悲恋の古めか

続きを読む

映画『ゴーストバスターズ/アフターライフ』の感想(2022年2月4日公開) 前作から40年後のゴーストバスターがすっかりわすられてしまった現代に、再びゴーストが暴れ出すことに。初期メンバーのひとり、イゴン・スペングラー博士はこの事態を予想し、資材を

続きを読む

松尾芭蕉の一句を思い起こさせた『鬼滅の刃 遊郭編』最終回https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1387936.html 2022年2月13日、TVアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』の第11話「何度生まれ変わっても」が放送されました。 今回は音柱・宇髄天元だけでなくファ

続きを読む

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728