mixiユーザー(id:492091)

2025年08月20日08:26

19 view

岳温泉「ながめの館 光雲閣」

テレビ朝日『秘湯ロマン』放送内容のご紹介
2025年08月15日(金)放送福島の秘湯特集

岳温泉「ながめの館 光雲閣」
 日本の百名山、安達太良山の麓に湧く秘湯、岳温泉。その温泉街の高台に建つ「ながめの館 光雲閣」。
 敷地内の庭を1分ほど歩いた先にあるのが、山の景色が望める「山の湯」(入浴専用)。お湯の色はまるで牛乳のようです。実は、この乳白色には週に一度しかならないといいます。その理由は、岳温泉の源泉は標高1500メートルの山の中にあるため、温泉街まで8キロもの距離を引き湯しています。源泉の数は15ヶ所。あわせて毎分1200Lにのぼります。
 温泉成分が濃く、お湯を通す管がすぐに湯の花で詰まるので毎週一度、険しい山を登って掃除をしないといけないのです。湯花を掃除すると、お風呂だけでなく、温泉の「ため池」として使われている池まで乳白色に変わります。色が変わるくらいの湯花が流されるということは、それだけ温泉成分も濃厚になるということです。
 泉質は、日本でも珍しい源泉引湯の酸性泉。活火山である安達太良、鉄山の南直下から湧き出る源泉は適度に湯もみされ、肌にやさしい柔らかな「美人の湯」としても知られています。というのも天然の保湿成分だと言われているメタケイ酸が、岳温泉ではなんと137.5mgも含まれてからです。メタケイ酸含有量が50mg以上なら「美肌の湯」、100mg以上なら「美人の湯」といわれている中で、圧倒的な含有量を誇ります。
 
 夕食には福島の食材をいかしたメニューが並びます。オクラをペーストして作った「冷やし茶碗蒸し」や「福島牛のサーロイン」、福島の沿岸部で獲れた「タイの包み蒸し」…テレビ画面でも贅沢な夕食であることが伝わってきました。ごちそうさまでした。

住所:福島県二本松市岳温泉1-85
電話:0243-24-2101
交通:二本松駅よりバス、岳温泉下車徒歩10分
   ※宿泊者無料送迎あり
泉質 :単純酸性温泉
宿泊:16,650円より(一泊二食付・税込)
営業:11:00〜14:30最終受付15:00退館
料金:大人900円(税込)
   3歳〜小学生600円(税込)
   ※3歳未満無料
   ※レンタルタオル250円(税込)歯ブラシ付き
   ※レンタルバスタオル200円(税込)
貸切:1組50分利用3,000円(税込)※事前予約制
   11:30〜、12:30〜、13:30〜

【日帰り入浴貸切パック】
※お得な日帰り入浴と食事をセット
・食事蕎麦処〈味呂〉
11:30〜13:30 食事のみ料金:大人1,300円(税込)
定休日:水曜日
・入浴+食事セット料金:大人2,000円(税込)・子供1,700円(税込)
※事前予約不要
https://www.kounkaku.co.jp/onsen/

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2025年08月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31