mixiユーザー(id:7202852)

2024年05月20日07:36

11 view

蜂の日

今日は国連の定める「世界ハチの日(World Bee Day)」。
養蜂が盛んなスロベニアで近代養蜂の先駆者だったアントン・ヤンシャ氏の誕生日に由来します。
この日は、生態系に対するミツバチやその他の花粉を媒介する生物の役割の重要性を認識するための日。

カットは枯葉にカットした恐ろしいスズメバチの顔。
ウオーキング途中、森の中の誰にも見られることのない場所で詩吟の発声練習をしています。
ある日スズメバチがやって来て、1メートルほどの距離で私の真正面で一時、ホバリング。
恐ろしさで一瞬、発声を止めようかとも思ったのですが、クマにしてもイノシシにしても、怯んだり、背中を見せたら追っかけてくると聞いていたので、そのまま続けましたが、怖さで音程は狂っていたと思います。

彼らが攻撃モードに入ったら、「カチカチ…」と顎で音を出すと聞いていて、その音は発していなかったので、まだ良かったです。

この森で拾った落ち葉で、森の住民をカットした作品も10点を超えています。
一度、展示会で「森の住民を森の木の葉で切る」シリーズで披露するのも面白いかと思っています。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記