mixiユーザー(id:7202852)

2024年05月13日07:38

16 view

けん玉の日

明日の5月14日はけん玉の国際的な普及に取り組む団体が制定した「けん玉の日」。
「けん玉」の名前の由来は、十字状の「けん(剣)」と穴の空いた「玉」でできた玩具だから。
漢字では「剣玉」「拳玉」「剣球」などで表記するが、現在は「KENDAMA」として世界的に認知されています。
日付の由来は、現代のけん玉の原型である「日月ボール」を考案した人物の実用新案が1919年5月14日に登録されたから。

カットはけん玉の基本中の基本の形。
初めてこの形が成功したときは嬉しかったことを思い出します。
ただここまで来るまでに、どれだけ玉が手に当って痛い目をしかことか(笑)。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る