mixiユーザー(id:7202852)

2024年02月26日07:10

16 view

三十三間堂さんの大弁功徳天像

今日のカットは、三十三間堂で1,001躯の千手観音を守護される二十八部衆の中の大弁功徳天(だいべんくどくてん)像。
向かって右から14番目におられます。
美と五穀豊穣、そして芸術の女神様で七福神のお一人でもありました(過去形)。
別の呼び名は「吉祥天女」で、四天王の中の最強にして若きイケメンの毘沙門天さんの奥さんでした(こちらも過去形)。
その後、毘沙門天さんは、弁財天さんからの猛アプローチを受けて、吉祥天さんと話し合いを持ちます。
そうすると、吉祥天さんは「そんなに夫を愛しているならどうぞ」と妻の座も七福神の座も弁財天さんに譲ります。
結果、ドロドロの修羅場にはなりませんでした。
それにしてもスケールの大きな心の持ち主だったのですね。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

最近の日記

もっと見る