mixiユーザー(id:2615005)

2024年02月24日18:07

110 view

富野信者だが、「Vガンダム」に失望。

富野さんが仕切ったアニメシリーズは、ガンダム系を始めとしてほぼ網羅している。鑑賞した総量からは信者を名乗らせてもらっていいだろう。ただし、何でも無条件に肯定すると言う意味の信者ではない。

『機動戦士Vガンダム』(93-94) 全51話
アニメを見なくなった時期に放映されたので、断片的にしか見ていない。富野作品はコンプリートする必要があるので、十年以上前に買ったボックスを引っ張り出して観た。あまり語られることがないし、手を出しにくかったのだが、予想以上にひどかった。

古い仲間が「ガンダムは未来の叙事詩だけど、本作は叙情詩だ」と言ってたのを思い出す。叙情詩は誉めすぎだ。少年ものを目指したそうだが、大外れ。こんな下品なジュビナイルがあるか。
初代の劣化版みたいな出だしだ。MSにまったく魅力がない。遮光器土偶みたいなのが、ビームローターで空を飛ぶ。ビームでシールドを作るのはいいが、なぜ飛べるのか。ロボットアニメに科学的整合性など求めないけど、説得力が無さすぎだろ。
コアファイターがドッキングと離脱を多用するアクションは、新鮮で数少ない見処だ。敵MSも後半になると面白いのが多少は出てくる。

組織の描き方がなってない。ザンスカール帝国はサイド2内部さえ掌握していない。どこが帝国だ。ギロチンは悪趣味で頭が悪い。なぜ宇宙世紀に中世ヨーロッパが復活するのか。富野の悪い癖が出たな。地球連邦は好き勝手にやられても腰が引けてるし、最後までテロリスト対ゲリラの内輪揉めみたいだった。感情論ばかりが目立つ。「人の想いに関わらず、歴史は動く」のがガンダムではなかったのか。
キャラに魅力がない。性愛に変にこだわりすぎ。ルペシノとか言う痴女がウッソと入浴する。普通はグヘヘとやに下がるサービスシーンだけど、下品で不快なだけだ。
全編通してのおねショタは、好きな人は嬉しいだろうがガンダムでやるネタではない。

カテジナの色狂いにはウンザリする。最終決戦が三角関係絡みなので、シリーズ全体が矮小化してしまった。
シャクティの初々しい裸と戦後の描写は、珍しく好感が持てた。まあでも、富野史上最悪の失敗作だな。★★
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829