mixiユーザー(id:2615005)

2023年10月09日15:35

146 view

白菜旨煮/『大怪獣ヨンガリ』

つべ動画で白菜と豚肉の旨煮のレシピを見て、作ってみた。これが旨い。白菜を斜めに削ぎ切りにするのと鰹節をひとつまみ入れること、あと肉に酒と塩で下味をつけておくのがポイントだ。片栗粉が無かったのでとろみがつかず、具だくさんのスープぽくなったが、かえって旨くなった気がする。
自己流である程度自炊できるが、たまには上手な人のレシピから学ぶのもいいものだ。

連日長めの映画レビューを書いているので、今日はあっさりすませよう。
『大怪獣ヨンガリ』(68) 監督:キム・ギドク
韓国の怪獣映画である。監督は「悪い男」などで有名なあのギドクとは別人だ。東映との共同製作で、スーツは昭和ガメラを作った会社の担当。いま見られる円盤はアメリカ公開版で、本国版は消失しているそうだ。

中東の核実験を調査するためロケットで出かけたり、突っ込み所は多いが、文句つける気はない。60年代に怪獣映画を作っていたという事実が嬉しい。
核実験で目覚めたヨンガリがソウルで大暴れする。旧朝鮮総督府が破壊される。「ゴジラのパクリ」 などと言う人がいるが、全然似てない。本家ゴジラも「原子怪獣あらわる」のレイ・ブラッドベリからパクリ呼ばわりされているが、これも設定をヒントにしただけ。パクリと呼ぶのは見当外れだ。
本作はゴジラのような悲劇性はなく、楽しい子供映画である。

ヨンガリはスマートすぎて人間ぽく見えてしまうが、それ以外は良くできている。都市破壊も兵器とのたたかいも、年代を考えると合格点だ。アリランのリズムに乗って踊るシーンが可愛い。ウルトラマンタロウ版のエレキングを思い出した。怪獣好きなら見て損はない。★★★
6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031