mixiユーザー(id:7202852)

2023年01月09日07:44

69 view

ブルーマウンティンコーヒーの日(2,732日目)

1967年1月9日、この日初めてジャマイカから日本に向けてブルーマウンティンコーヒーの豆が本格的に出荷されたことに因んで、今日は「ブルーマウンティンコーヒーの日」だそうです。
カットはコーヒーミルを回すシーン。
独身時代、コーヒーに凝った時期があり、コーヒーミルからサイホン、そしていろいろなコーヒー豆を買い集めた時期がありました。ローストした豆を湿気から護る複数の缶も。
豆の中でも「ブルーマウンティン」は当時、一番高価だったと記憶、特別な日に楽しむことにしていました。
手回しのコーヒーミルに計量カップで豆を入れ、ゆっくりと手で回すと、カリカリと心地よい音と共に豆の砕ける感触が手に伝わって来ます。
そしてアルコールランプに火をつけてできるまで、サイフォンの中の湯の動きとその音、そして沸き立つ香りをしばし楽しみます。
コーヒーを味わうまでのこの間も素敵な時間でした。
何時の日か、他に「面白いもの」を見つけ、そちらに時間を割くようになってから、飽きっぽい性格もあって、サイフォンを持ち出すこともなくなりました。
正直、後片付けは割れにも注意が必要で結構面倒、特に一度手抜きした結果、フィルターにカビを生やしてしたことも。
几帳面な性格の人が楽しむものであること認識です。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る