mixiユーザー(id:7202852)

2023年01月02日05:44

581 view

初夢(2,725日目)

今日のカットは、年賀状の切り絵教材に準備した「一富士二鷹三茄子」のカット。
縁起の良い夢は「一富士二鷹三茄子四扇五煙草六座頭」と言われてきました。
その由来もいろいろあります。
1)縁起かつぎの説
「富士」と「扇」は末広がりで子孫繁栄・商売繁盛
「鷹」と「煙草(の煙)」はいずれも上昇するので運気上昇
「茄子」と「座頭」はどちらも毛がないことから「怪我無い」と引っ掛けて家内安全・身体健康
2)徳川家康公の好物説
まだ他にも説があるようです。

次に、縁起の良い夢を見る方法について。
それは、枕の下に七福神が乗った宝船の絵を入れて寝ると良いと昔から言われます。
さらに、その絵に次の回文(前から読んでも後から読んでも同じ音)を書くと、さらに良いと言われます。

永き世の 遠の眠りの みな目ざめ 波乗り船の 音のよきかな
(なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな)

添付します。ご興味がある方はプリントしてお試しください。
なお、「初夢」は1月1日から2日にかけて見るものとされますが、2日から3日にかけてもアリとのことです。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る