mixiユーザー(id:23857698)

2021年09月28日08:09

74 view

四国SPK9月、なんか違う?の敗戦日記

まずは天気予報では日曜日は雨マークだったが〜
やはりボクの秘めたるパワーで雨は無く楽しい2日間でした

前回の8月はKRSセットで手ごたえが有ったので少しだけレベルアップを目指して〜
あれとこれとそっちも変更して臨む

土曜日;
走り出し一発で変な感じ?曲らない〜
そこからスタビ、車高、ウエイト、アライメントと手が入る
が、いまいちしっくりこない

クラッチも前回はパーフェクトだったアルミ2枚が何故か立ち巻きする
ここから。アルミ1枚、スプリング変更、またアルミ2枚と繰り返し地獄
で、最終的アルミ2枚+スプリング変更で納得

日曜日:
予選1回目はクラッチは安全策でアルミは1枚
慎重走りでそれなりのポジション

予選2回目はクラッチをアルミ2枚にしてトライ
2秒アップして納得のポジション

予選3回目はフロントに山有りを入れてアタック〜
と思ったらエンスト、再始動するがスタートブザーが鳴って間に合わず
走行キャンセル

レース:
予選7番手からスタート
1周目は当てない様に、当てられないよいうに慎重に走って6番手にアップ
オヤカタがデフを失敗したようでフラフラ
トップの火星人とアイスは枠外の速さでどんどん先行
マサオ君がタイヤトラブルで後退
気が付いたら4番手、でも前のまめちゃんは視界の外
今回はエンジントラブルとタイヤ外れが一杯あったような気がする

中盤からなんか変?
クラッチが滑りが大きくなって前に出ない
滑りが多いので立ち巻きは皆無だがペースが全く上がらない
5分の予選ではあれほど良かったクラッチが?
熱を持つと変化するのか?
ヘアピン立ち上がりでは握っているのに車は失速、全く前に出ない

何とか完走はしたが7番手の成績
でも、しっかりとニードル調整したせいかガス欠は無く底にうっすらと残量が有った

シャーシーセットといいクラッチと言いなんか違うと思う
今日は今一度、KRSセットの戻してクラッチベルをもとに戻してみよう

天気も良くこれほどの人数で集まってたっぷりと楽しめた
遠征組も満足系が多いと思うのでSPKもメジャーサーキットになるかな?
ちょっとだけ遠いけど

帰りは初めて工事もなく120キロ区間全線を楽しく走れた
おかげで燃費は14.3、行きはのんびり走って16.1

6 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する