mixiユーザー(id:23857698)

2021年09月05日09:17

56 view

重しのテスト

昨日は天気予報では午前中だけは曇りで午後からは雨
なら、午前中の1〜2時間でも走れればいいな、とKRSにGO

やってみたかった「重し」のテスト
RS5は楽な車だけど基本は曲らない車だと思う
それを曲げたくてジオメタリーをいじったりリヤーを軽くしたりするわけだが〜
やはり曲りは鈍い

今でもフロントに60Gほどのウエイトは積んでいるがそれを更に重くしてみよう〜
手元に旧RS5の80gのウエイトが有るので積んでみるか
でも、フロントバルクの内部に装着なので取付がやっかいだ
そこで、正規品を積む前に簡易ウエイトでテストしてみよう

場所がなかったのでとりあえずフロントバンパー上部に60gを積んでみる
厳密に言うと重心位置よりも上なので正しくはないがこの方が顕著に分かるだろう

休み明け、雨上がりで路面は22秒路面
快適に走れるし旋回性も向上している、かもしれない
でも、21秒路面に上がってきたら極端な前勝ち〜

単純に柔らかくして前を逃がしてみよう
ダンパーを7000から6000に交換
スプリングをパープルから一つ下のオレンジに交換
これでこの時点では正解のようで気持ちよく走れる
路面が20秒に上がってきたらまた前が勝ってくるかも?

と思ったら〜
ミスって壁に当てた、それもブルーのペイントの鉄骨
ステアリングが切れっぱなしで戻らない?
サーボが逝った?
見るとバルクヘッドのねじが折れてバルクヘッドが倒れ込んでSTセーバーを押している
あれま、また仕事を増やしてしまった〜
今日、明日は雨っぽいのでちょうどいいか


ザンドフォールトの3コーナーは何度見てもKRSのRS5バンクとそっくりだ
と言う事はマックスのようにバンクの上を回るのが正解なのか〜?
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する