mixiユーザー(id:7202852)

2021年06月27日07:31

24 view

安祥寺さんの阿しゅく如来像

今日のカットは、京都 安祥寺さん所蔵の五智如来の中の阿しゅく如来像です。
五智如来と聞くと、京都 東寺さんの立体曼荼羅の中心におられる5躯が真っ先に思い浮かびます。
安祥寺さんのは、5躯が揃って伝わる最古の五智如来像とされ、最近(2019年)国宝に指定されました。
実際、東寺さんの阿しゅく如来像は、この像とほぼ同じスタイルです。
「阿しゅく」とはサンスクリットの「アクショーブヤ」の音写で、「揺るぎない」という意味だとか。
悟りの境地が金剛(ダイヤモンド)のように堅固であることを意味します。


3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る