mixiユーザー(id:2716109)

2019年05月06日00:56

374 view

本棚147『ミステリーの人間学』廣野由美子(岩波新書)

 NHK「100分de名著」での著者の『フランケンシュタイン』の解説が鋭くかつ面白く、ファンになってしまった。
 本書も、一般的なミステリーの解説本とは異なり、「人間を描く」ということに焦点を当てていて斬新だ。謎解きやトリックだけでなく、人間性に関する探求が底流をなしているイギリスの探偵小説。ドイルやクリスティーはもちろん、プロットや人間関係に謎を巧みに仕掛け、人間の性格描写に重きを置く、ディケンズやオースティンまで、本書が対象とする射程は広い。 
 あらゆる文学作品には、何らかの形でミステリーの要素が含まれる、という著者の言葉の通り、文学とミステリーの境は意外と曖昧なものなのかもしれない。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031