mixiユーザー(id:22942022)

2018年11月25日00:23

96 view

週記418 コンプライアンス

 Complianceという言葉はずいぶん昔、たしか中学生の社会科の授業で初めて聞いた記憶があります。

その意味するところは法令の遵守であり、日本社会において企業が公正に運営されることが厳しく求められており、それに背いた運営をすることは企業にとっての重大な社会的リスクになります。

 さて、とは言っても私の実感としてcomplianceというのは自動車の法定速度の・ようなもので、ちょっと超過したからといって殆どの場合見咎められることはありません。

しかし、慢性的にしかも大幅に超過しているとなると話は別で問題になります。

神戸製鋼では不正、電通では長時間労働など、問題が発覚する前は現場で内々に処理されていたことが一度明るみにでたら大騒ぎになりました。

現場のマネジメントはそれを知っていながら改善していなかったことも取り沙汰されました。

 さて、今回は私の会社でも似たような状況があり、現場の状況とcomplianceの難しさを感じたのでトピックとして書き残すことにしました。

似たような状況というのは労働基本法(さらに限定すれば36協定)と就業規則のバッティングです。

労働者の労働時間は週40時間以下で、それ以上の労働は残業と決められています。

残業時間の制限は36協定によって制限されていて、月45時間を超える場合は労働組合に会社が申請を出さなければならず、申請できる回数も年6回までと決められています。

また原則として(特別な申請で例外はありますが)残業は年360時間までに制限されてます。(正直に言って私は今年間違いなく超えますが)

これは勿論労働者を守るために定められています。

一方一般の会社(裁量労働制でない)の就業規則はというと、勤務した時間を正しく会社に申告することや、残業時間の規定、勤務方法などなどについて細かく定められています。

そしてもちろんここで申告した労働時間が36協定の範囲内かどうか、つまり労働基本法に基づいた範囲かどうかが判断されます。

さてここでcomplianceの問題が発生します。

つまり、36協定を守れないほどの労働負荷が長期間にわたって発生した場合、そのままでは企業はcompliance違反を犯すことになります。

法律を守れないのは企業として大きな問題ですから現場のマネジメントには人事部から「36協定の時間に引っかからないように」とお達しがきて、現場マネジメントは部下に「残業しないように」と圧力をかけるわけです。

しかし実際の労働負荷が減らない状況で圧力をかけられても労働者はどうにもできないので、最終的に困った労働者が就業規則違反を犯して法律を守ります。

つまり虚偽の就業報告をします。

書き方は色々ありますが、例えば就業時間のうち3時間を休憩していた、として報告したりするわけです。(サービス残業の様にそもそも申告しないのではないですが、結果的に給料の出ない仕事をしていることに変わりありません)

普通に考えてそんな労働負荷の高い状況で長時間休憩なんてあり得ないと考えると思いますが現場マネジメントはそうと知っていながらそれを承認し、本社人事部は数字を確認して安心します。

こういったことは今のように労働が厳しく管理される以前から習慣的に続けられていましたから、現場はそれに慣れきっているわけで、根の深い問題になっています。

最近あった長時間労働のよる過労死の事件で大企業のそうした実情が世間の目にさらされたこともあり、企業としても本当の意味で法令遵守をしなければ世間の批判にさらされる、という認識が広まりつつありますが、やはり現場はそういう世間の流れ(主流)からは離れているわけで、旧態依然とした状況は続いているというのが実情です。

黙認されてきた実情をきちんと報告すれば変わるのか、については疑問が残るところもありますが、報告を上げる努力から始めていきたいと思った今日このごろ。

以上。

【最近のNight sky】
・Orion
Recent days, air became cold and sky is dry and clear. Few days ago, I watched up night sky there are Orion! In here, there are no high building and no strong light, I can see star light well. Last time I watched Orion is in Canada, that is I have seen that for the first time in long time. It’s so big, and something geometrically. It’s so cool night.

【最近のCount Down】
After 608 days, the time will come.
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930