mixiユーザー(id:22942022)

2018年09月09日00:04

100 view

週記407 メンタルヘルス

 少し前に、会社主催のストレスに関する研修がありました。

主にはメンタルヘルス(セルフケア)についてで概ね知っている内容だったのでしたが、一つ気になる内容があったのでそのことについて書いていきます。

 人間、ストレスが溜まってくるといくつかのストレス反応が出るもので、それは人によって異なるそうです。

ストレス反応は心・体・生活習慣の変化の3つの形態があり、例えば私ですと以下のような反応が出ます(過去の経験から)。
<心>
・不満
・無気力
・集中力の減衰
・自己評価の低下

<体>
・疲労感
・肩こり
・胸の痛み
・喉奥の違和感
・動悸、心拍の異常
・右まぶたの痙攣

<生活習慣の変化>
・周囲からの孤立
・食欲の変化(減衰)
・ミスが多くなる

 研修の内容はセルフケアにあたってそういうストレス反応を知り、適切にストレスへの対処をする、というような内容でした。

激務の期間ではそもそも自分の時間がほとんど取れない状況ですのでストレスへの対処と言ってもできるのはせいぜい状況の受け取り方を変える(ポジティブに考える)くらいですが、確かに自分の感じているストレスを客観的に知ることで、少しはストレスという見えないものの受け取り方が変わるものです。

得体の知れない嫌なものから、正体がわかっている嫌なもの担ったぐらいの違いですが、あえて悲観する必要がないことがわかったのは意味があることだと思います。

 これからも激務が続きますが、過度なストレスを抱えないように頑張っていこうと思います。

以上

P.S.良くも悪くも最近少し労働負荷が減りました。この期間にちゃんと心と体の休養を取ろうと思います。

【最近のArtificial Intelligence】
・人工知能学会(Photo No.1)
In this week, I finished to join Artificial Intelligence academic society. Last Thursday I got academic journal like this picture. Interestingly, this journal’s front cover is a illustration witch related to AI, such as SF game or animation or story’s charactor, actual AI model and so on.
Of course, the contents of journal are scientific and academic. I like that balance. The concept of AI contain two aspect, academic side and SF side.
I will start studding AI in earnest today!

【最近のCount Down】
After 685 days, the time will come.
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30