mixiユーザー(id:12726877)

2017年01月10日07:06

403 view

東京音楽コン 優勝者コンサート @東京文化会館

聞きに行きだして6年目。ニューイヤーコンサートに行かなくなったので、ほとんど同じ感覚で通ってる正月の行事。

以前は4部門あったが、第13回の2015年から、弦と金管が一年置きになったので、現在は年3部門の募集となっている。

2016は、ピアノ、声楽、金管の3部門。その内、ピアノ、声楽が韓国人が優勝という大相撲みたいな状況。

しかし、その声楽がすばらしかった。バリトンで26才。ハリと膨らみのある声で魅了。ピアノはベートーベンのピアノ協3番だったが、Pの部分が繊細でひきこまれた、こっちの人はまだ20才。

金管は、チューバという珍しい楽器で、ほ〜、こんな音がするんだ〜と興味深く聞いてしまった。

司会は朝岡 聡さん。音楽が楽しくなるだけでなく、雰囲気も盛りあがる名解説。もっと活躍して欲しい。

9日(月) 15:00開演(14:20開場)
木村皓一(Tu) *金管部門第2位(最高位) 及び 聴衆賞
ヤン・クーツィール:テューバと弦楽オーケストラのための小協奏曲 op.77
 
アン・ジョンミン *声楽部門第1位 及び 聴衆賞
トマ:歌劇『ハムレット』より “酒よ憂さを晴らせ”
コルンゴルト:歌劇『死の都』より “わが憧れ、わが幻”(ピエロの歌)
ヴェルディ:歌劇『ドン・カルロ』より “私の最後に日が来ました〜私は死に行きます” 他

チョン・キュビン(Pf) *ピアノ部門第1位
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37

園田隆一郎 読売日本交響楽団  司会 朝岡 聡


この日は祝日でどこも休み。「てんや」で居酒屋代わり、生+てんぷら4品=640円。てんぷらもこの値段なら悪くないと思った。どんどん追加を頼んで4枚でおつり。
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031