mixiユーザー(id:12726877)

2015年02月27日06:17

488 view

人間ドック'15が終わった。

バリウム飲む→ひっかかる→別の病院で胃カメラ。こんな行程をくり返していたので、一度に済ませたいと思い、胃カメラ検査のある聖路加に変えて5年目。胃カメラなら、胃壁を採取して検査もできる。

山羊座職員は若い女性が多く、対応がテイネイ、昼食おわった頃に、結果聞けて、食生活の診断もある。すでに過去のデータも入っているので、比較もできる。ということで、健保の補助がある内は聖路加にしようと思っています。

毎年2月にやっているので、来年の2月も予約してきた。ただ、去年まではコースに入っていた検査がオプションになっていて、実質的な値上げだ。肺のCTやらないと不安なので、付け加えた。

山羊座いきなり胃カメラの人はケッコーいて、それぞれ事情を抱えているのかも知れない。とにかく、癌じゃなくて良かった。その他の数字もキョクタンなものじゃなくて良かった。去年ピロリ菌の治療をやったが、たぶん除去できているだろうとの事。

気をつけるのは、血圧が数年前より、上が20くらい高くなっている(塩分控えめ、運動)。中性脂肪が高い(ここんとこ脂肪分とりすぎだったナ、運動も)。

湯のみここの欠点は、食事がまずい事だ。一応、ホテルオークラのレストランが作ってることになって、豆腐ハンバーグ、鱈のソース掛け、うどんの3つから選ぶ。豆腐ハンバーグを選んだが、白くてふにゃふにゃで、病人食そのまま。これが唯一の楽しみだから、なんとかして欲しい。


とっくり(おちょこ付き)この日は、冬の雨。築地から銀座を抜けて上野に。途中ユニクロで銀座バージョンのTシャツ買う。都美術館みて、上野の寿司清へ。カウンターでフンパツして喰ったが、酒飲んで大声出すオッサンがいて、楽しめず。すし屋とは相性悪い^_^;
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728