ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【米軍再編】 自衛隊を含むコミュの米軍再編の進行(国内)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
米軍再編の進行状況や「進んでいない」という情報をお寄せください。

Googleニュース
米軍
http://news.google.co.jp/news?q=%E7%B1%B3%E8%BB%8D&hl=ja&lr=&rls=GGLG,GGLG:2006-19,GGLG:ja&sa=X&oi=news_ja&ct=title
をはじめ、さまざまな方法で情報を調べて紹介していただけると幸いです。

米軍再編に伴うF15等の訓練移転については、
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6743776&comm_id=896211
に書いた事もありましたが、自治体が「容認」に変化していく課程、あるいは「反対」を貫き通している記録という側面がありますので、
こちらに書いていただきたいと思います。

米軍再編に関する重要な問題で個別の件に関するトピックは【別館】の以下にあります。

普天間基地と「普天間代替施設」について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10096316&comm_id=1102122
キャンプ座間について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11407056&comm_id=1102122
空母艦載機 厚木→岩国移転
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8962518&comm_id=1102122
アメリカの空母について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10353876&comm_id=1102122

このトピックは、「ゲッ、ここまで進んじまった!」というトピック名でしたが、2006年10月18日のトピック再編にともない名称を変更させていただきました。

議論が続く場合は【別館】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1102122
でお願いします。
 

コメント(422)

>381: あつこば

自分で言い出した期限も守れない貴方が全て悪いのでは?
運営についての意見は該当トピックでお願いします。

……と書かなくてもご存じのはずですが、わざと書いていると判断してメンバー削除しましょうか?
 
安易な脅迫で人を黙らせる事が出来ると思ったら大間違いですよ。

では運営トピに移動しましょう。でも貴方は運営トピで質問から逃げまくっているわけですが、返事はするのでしょうね?
追加情報
------------------------------------------
http://blog.livedoor.jp/henokonaha/archives/50605444.html
2007年04月28日
キャンプシュワブ包囲
雨の中、2時から始まりましたが終わりがけには止みました。主催者発表で1000人。実数でも同じくらいいたのではないでしょうか。
------------------------------------------

 ちなみに呉智英(評論家)著『バカにつける薬』によれば,こういった主催者発表は実数の10倍くらい膨らませるのが常だそうである.
(そういえば,「ホワイトバンド」のイベントでも同様の水増しが行われていたことが,kojii.netのブログのほうに載っていたね)

 むろん,どちらを信用するかは,それぞれの自由だが.

 まあ,主催者発表が真実だとしても,たった千人ということになるわけだが.

(このレスは情報の提供であり,議論するためのものではありません.
 議論を吹っかけたい人は,別館でどうぞ.
 ちなみに,どう見ても374,376は議論の吹っかけ)
いや、実際に数百人は居たと思いますよ。
ただし、殆どが本土の人間でしょうけどね。

沖縄の人はこういうイベントに対し、冷めてます。
 当方自身の目撃情報.
 もっとも,これは沖縄反基地運動の話ではなく,自衛隊イラク派遣反対デモ.
 真昼間に十人前後が,某基地ゲート前でシュプレヒコールを連呼.
 それに数倍する人数の機動隊&私服刑事が周りを取り囲んでいた.

 夜のローカル・ニュースでは,主催者発表はやっぱり10倍近く膨らんでいましたとさ.

 余談だが,ああいう連中はどうして水増しをやりたがるのか,いまだに不思議.
「連中の言うことは,しょせん『大本営発表』」
と思われたら,かえってマイナスでしょうに.

(このレスは情報の提供であり,議論するためのものではありません.
 議論を吹っかけたい人は,別館でどうぞ.
 ちなみに,どう見ても374,376は議論の吹っかけ)
いやいや。

>それに数倍する人数の機動隊&私服刑事が周りを取り囲んでいた.

これを含んだ人数が「参加人数」だとすると、

>主催者発表はやっぱり10倍近く膨らんでいましたとさ.

一挙にこの数値に近くなります。
小松基地で日米共同訓練
http://www.hab.co.jp/headline/news0000059546.html
http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20070509002.htm
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007050900409

  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
小松基地に機材搬入のため、C-17が飛来したとのことです。
自分は明日・明後日の午後に展開してきます。
F-15同士の共同訓練ですね。F-22は帰っちゃいましたし。
>>393
本日展開してまいりました。
嘉手納のイーグルが五機
百里のイーグルが五機
浜松からはAWACSが。
夕方には二日連続でC-17が
それぞれ飛来しました。

ちなみに午後からはブリーフィングの為か六時まで地元のフライトが有りませんでした。(救難隊除)
ナイトでは12機が訓練を実施しました。
明日からいよいよ訓練が開始されます。

ちなみに米軍機は全機2タンクでしたので、A/B使用の有無が気になります。
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070603/usa070603000.htm
----------------------------------------------------ここから引用----
 ゲーツ米国防長官は2日、シンガポールで開催中の「アジア安全保障会議」で講演、日韓両国駐留米軍の再配置や日本とのミサイル防衛(MD)での協力などについて「よりバランスの取れた安全保障連携を目指す動き」と評価した。

 また中国の軍事力について、能力と意図は別のものだとし「米中関係を楽観視する理由があると信じる」と話した。
-------------------------------------------------------中略---------
 また、米国が中東情勢に忙殺されてアジアを軽視しているとの見方については「これまで以上に関与している」と述べ、否定した。(共同)
-----------------------------------------------------引用ここまで---

「よりバランスの取れた安全保障連携」というのは、
■日本にある米軍基地をミサイルで撃ち落とされた時は撃ち落とす。
■アメリカは他国をミサイルで攻撃できる。
という事を指しているのでしょうか?

米軍が中東に能力を取られて「アジアを軽視している」というのは、たしかにあまり無いような気がしますね。
在日米軍の打撃力は保持していますから。

ただし、沖縄の海兵隊は中東に行っています。彼らは日本を守っているわけではありませんから。
 
> 397: 葉月 さん
>>「沖縄から海兵隊が別の国に行っています」だけでは、「日本を守っていない」ということの根拠にはなり得ません。

それは少し違うと思います。
議論になりそうですし、私が今議論したいテーマでもあるので、

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19062968&comm_id=1102122

でやりませんか?
西日本新聞
築城基地 18日から2度目の日米訓練 首長、住民不安や怒り
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070614/20070614_029.shtml
----------------------------------------------------ここから引用----
 在日米軍再編に伴う日米共同戦闘機訓練が18日から航空自衛隊築城基地で始まることが発表された13日、3月に続く2度目の訓練に周辺自治体の首長や住民からは騒音、事故への不安や「どうしてまた築城で」との怒りの声が上がった。
--------------------------------------------------------------------
 行橋市の八並康一市長は「訓練は国と協定を結んでいるから受け入れるしかない」としながら「国内6基地でやるのだから、ある程度の間隔でうまく配分してほしいというのが住民感情」と配慮を求めた。
--------------------------------------------------------------------
築上町の新川久三町長は「防音対策などをきちんと示さないと町民の理解が得られない」と話し、米軍岩国基地(山口県)の海兵隊の訓練参加については「岩国市の負担軽減になれば」と理解を示した。
--------------------------------------------------------------------
住民からは批判の声が聞かれた。基地に接する行橋市仲津校区の基地対策協議会の池田辰夫会長(78)は
(中略)
全国に先駆けて訓練を受け入れたが、再編交付金を当てにしていた各首長も当てがはずれたのでは」と首長を批判した。
--------------------------------------------------------------------
また、東築城自治会長の植山恒久さん(68)は、「何でまた築城でやるのか、よそでやればいいのに」と不満の表情を見せた後、「米軍が事故や事件を起こさないよう万全の対策をしてほしい」と話した。
-----------------------------------------------------引用ここまで---

「よそでやればいい」というものではないのですが、地元の人の気持ちは理解できます。
原発と同様、全部の地域が「こっちに来るな」という事が重要です。
 
>>400
また築城ですか。
最近小松から比較的年式の新しい機体が築城に引き抜かれてるのと何か関係あるのかな。
小松をホームとしている者としては次々と良い機体がドナドナされていくのは悲しいですorz
今回、築城で行われる訓練は、前回と違って、岩国基地の米海兵隊航空隊が来て航空自衛隊との共同訓練を行うようです。

「沖縄の負担軽減」という名目にも合っていません。
また、海兵隊は「殴り込み部隊」ですから、航空自衛隊との共同訓練は「日本の防衛」というよりも海外に攻撃に行くという要素が強くなる事が懸念されます。

なお、今回の米軍再編では、米軍の戦闘機の訓練を全国各地の自衛隊の基地で実施するとされています。

実施するとされているのは、「当分の間」、千歳基地(北海道)、三沢基地(青森県)、百里基地(茨城県)、小松基地(石川県)、築城基地(福岡県)、新田原基地(宮崎県)
です。

小松基地でもいずれ訓練が行われる事になっています。

移転元は嘉手納基地(沖縄)、三沢基地(青森県)、岩国基地(山口県)のいずれかです。

戦闘機マニアの方にとっては、めったに見られない機体が見られる事になりますが、騒音の被害を受ける地域で暮らしている方は深刻な被害を受けるでしょうし、事故の危険性もあります。

そして、これらの訓練は人殺しのための訓練という事を忘れてはなりません。
 
> 小松基地でもいずれ訓練が行われる事になっています。

と書きましたが、実際には5月にすでに行われていた事を忘れていました。
失礼しました。

小松基地でも、次は秋にやるみたいです。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=3&comm_id=1102122&id=8500875
の 57:〜59:で書きました。
 
以下の記事は図が付いています。
この図によると旧滑走路を残して使われるという事はなさそうです。
ただし、以前の岩国基地に比べると大規模な拡大であることがわかります。

米軍、100施設以上要求 岩国基地の増強計画 日本 数千億円の負担も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-17/2007061704_01_0.html
----------------------------------------------------ここから引用----
 防衛施設庁が五月十七日に山口県や岩国市に配布した「岩国基地の米軍再編後の機能配置図」(図)によると、艦載機部隊および米海兵隊普天間基地(沖縄県)所属のKC130空中給油機十二機・兵員約三百五十人の移転に伴い、百以上の施設の新設・改修が狙われています。
-------------------------------------------------------中略---------
 新設・改修は、新たに移転する艦載機部隊、空中給油機部隊の運用施設や駐機場に加え、「コミュニティー地区」(単身兵用宿舎、学校、厚生施設)、「支援・サービス地区」(倉庫・燃料貯蔵庫)、「軍需品地区」(弾薬庫)など全般にわたります。すでに駐留している米海兵隊戦闘機部隊の関連施設まで新設・改修する計画です。

 もともと岩国基地では二〇〇九年三月までの完成を目指して滑走路の沖合移転が進められており、政府はこれに伴う基地強化に総額約二千四百億円を投じています。これに米軍再編経費が加われば、さらに数千億円単位の税金を費やすことが予想されます。
-----------------------------------------------------引用ここまで---
 
米軍再編(+自衛隊強化)に伴う米軍と自衛隊との合同訓練ですが、

築城基地(二回)、小松基地、三沢基地、に続いての訓練の計画がわかりました。


米軍F15訓練 千歳移転は11月以降 寒冷条件を希望か
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/44405_all.html
----------------------------------------------------ここから引用----
 米軍再編に伴う、米軍嘉手納飛行場(沖縄県)のF15戦闘機訓練などの一部移転のうち、航空自衛隊千歳基地での実施は、十一月以降となる可能性が高くなっている。
-------------------------------------------------------中略---------
 日米両政府は訓練移転について、八月は実施せず、九月に新田原(にゅうたばる)(宮崎県)、十月に百里(茨城県)、十一月に小松(石川県)の各基地で行う方向で検討している。
-------------------------------------------------------中略---------
 空自幹部は「米軍は、環境に関係なく対応する能力を高めるため、さまざまな条件下での訓練を希望している」と米軍の意図を解説。「千歳では冬に訓練し、寒冷地の気象条件でも戦闘機を運用できるか、試したいのではないか」と推測する。
-------------------------------------------------------中略---------
 訓練移転は、沖縄などの負担軽減のほか、米軍と自衛隊が円滑に情報交換し、脅威に共同で対処する「相互運用性」の向上も目的としている。訓練移転は一般的に約五日間行われ、夜の懇談会では両国の戦闘機のパイロットや整備士が、操縦や整備技術について情報交換する機会も多いという。
-----------------------------------------------------引用ここまで---
 
米軍再編のロードマップによると
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/g_aso/ubl_06/2plus2_map.html
----------------------------------------------------ここから引用----
普天間飛行場代替施設への移転、普天間飛行場の返還及びグアムへの第3海兵機動展開部隊要員の移転に続いて、沖縄に残る施設・区域が統合され、嘉手納飛行場以南の相当規模の土地の返還が可能となる。
-----------------------------------------------------引用ここまで---
となっていますので、SACOの時と同様に「返還」も先送りにされてしまう可能性大です。

ですが、とりあえず返還される事を前提にその後もビジョンも考えられています。

米軍再編、産業創出の可能性検証
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-26920-storytopic-3.html
----------------------------------------------------ここから引用----
 米軍再編で合意された嘉手納飛行場より南の米軍基地返還に向け、県は大規模な跡地利用のビジョン策定に向けた作業を本格化させる。
-------------------------------------------------------中略---------
 「有効利用ビジョン検討基礎調査」は普天間飛行場、牧港補給地区など大規模跡地ごとに、新たな産業創出の可能性などを検証する。先進医療特区や金融関連産業振興など、2006年度の「自立型経済戦略関連事業基礎調査」で上がった戦略的プロジェクトを中心に、跡地への導入実現性や波及効果を検証する。
-------------------------------------------------------中略---------
 「枠組み検討調査」は、大規模な返還によって県内で土地需給のバランス変動が起こることを想定し、一体となった計画的な開発を実現するために必要な制度や課題を検証する。-----------------------------------------------------引用ここまで---
 
横須賀に配備されることになっている原子力空母ですが、配備される日程があきらかにされました。

http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070921/ssk070921003.htm
----------------------------------------------------ここから引用----
米海軍第5空母群のリック・レン司令は
-------------------------------------------------------中略---------
原子力空母ジョージ・ワシントンの横須賀基地(神奈川県)への配備について、来年8月19日に予定していることを明らかにした。
-----------------------------------------------------引用ここまで---
 
>>407
来年八月ですか。。。
キティは今回の入港が最後になりそうですね。
結局一度も生で見ることが出来ないのか俺(´・ω・`)
日米の戦闘機の訓練が茨城県 百里基地でも行なわれることになりました。
沖縄からではなく青森県 三沢基地からのものです。

米軍再編で日米合意され、まだ訓練が行なわれていないのは北海道の千歳基地だけです。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20071006/CK2007100602054306.html
----------------------------------------------------ここから引用----
在日米軍再編に伴う航空自衛隊百里基地(小美玉市)への米軍機訓練移転問題で、防衛省北関東防衛局は五日、日米共同訓練を十五日から十九日までの五日間、同基地で行うことを小美玉、行方、鉾田、かすみがうらの四市と茨城町、県に正式に伝えた。
-------------------------------------------------------中略---------
訓練には米軍三沢基地(青森県)の第三五戦闘航空団所属のF16戦闘機五機程度と米軍約八十人が参加。航空自衛隊からは同基地の第七航空団所属のF15戦闘機二−四機程度と入間基地(埼玉県)の中部航空警戒管制団が参加する。
-------------------------------------------------------中略---------
米軍人は基地内に宿泊するが外出は自由なため、事件・事故に備え、対策本部の巡回班が軍人が立ち寄りそうな基地近くの店を巡回する。
-----------------------------------------------------引用ここまで---
 
米軍再編による空母艦載機の移転に反対し続けてきた岩国市の井原市長が「柔軟路線に転じた」という報道がされました。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/yamaguchi/20071017/20071017_001.shtml
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh200710180116.html

実際には「柔軟路線に転じた」といえるほど簡単ではないようです。
とりあえず、「反対の旗をいったん収め」て解決策を探るということですので、今後、状況がどうなるのかはわかりません。
 
米軍再編の、いわゆる「最終報告」=ロードマップ通りに進まない事態になりました。

東京都の横田基地です。

横田基地、軍民共用合意見送り 米が難色
http://www.asahi.com/politics/update/1016/TKY200710160413.html
----------------------------------------------------ここから引用----
日本政府関係者によると、米側が民間航空機の乗り入れに強い難色を示しているためで、日本側が「米軍再編の目玉」と位置づけていた軍民共用化の検討は初期段階からつまずいた。米側の姿勢は硬いといい、共用化構想そのものが宙に浮く可能性もある。
-------------------------------------------------------中略---------
横田基地に民間航空機を乗り入れる「軍民共用化」については、日米両政府が06年5月の安全保障協議委員会で合意した米軍再編に関するロードマップ(行程表)に、「(検討)開始から12カ月以内に終了する」と明記されている。

 日米両政府は、横田基地の軍民共用に関する検討会を昨年10月に立ち上げ、日本からは外務や防衛、国交各省の実務者が参加して米側と協議。日本側はロードマップで規定された今月内に、共用化の前提条件や運用体制などについての「検討終了」をめざしていた。-------------------------------------------------------中略---------
米側が昨年の最終合意から態度を硬化させた背景について、政府は「『小泉・ブッシュ』の関係もなくなった。石原慎太郎・東京都知事が共用化を足がかりに最終的には『基地返還』を求める考えを示していることを強く警戒しているため」(関係者)とみている。
-----------------------------------------------------引用ここまで---

石原都知事は、最初の頃は「横田基地返還」と言っていて、そのうち「軍民共用化」とトーンダウンしたと思うのですが……。

たしかに「軍民共用化」しておいて「返還」させるという戦略もあるかもしれませんが、民間が使うことによって飛行場としては恒久化し、騒音の問題は永遠に解決しなくなります。

騒音問題の裁判では、国が損害賠償を支払わされています。

近隣の瑞穂町長と町議会議長、基地対策委員長は、シーファー駐日大使に対して、軍民共有化に反対する陳情書を提出しました。
 
米軍再編に係る嘉手納飛行場から小松基地への訓練移転(共同訓練)に関する訓練計画概要の地元通知について
ttp://www.mod.go.jp/j/news/2007/10/26.html

日米共同演習にぶつけてきましたか。
個人的に中空演習か総合訓練にぶつけてくると予想していたので、まあ予想どうりかな。
しかし、
>平成19年11月5日(月)〜16日(金)(但し、11日(日)を除く。)
の一文が。
これは土曜もやりますよってことでしょうか。(今回は総合訓練の代わり見たいな物なので不思議ではありませんが。)


以下チラ裏
・双方の近代化改修機がついに激突!?
現在小松基地には2機の近代化改修機が配備されております。
303sqの#951、306sqの#948です。#951は今週納入されたばかりですので怪しいですが、
#948は訓練に参加しているので、期待できそうです。

一方、18wingも米本土から続々とAESA搭載機を受け取っています。
日米双方の改修機対決の結果はいかに。
もっともそれを知る事は出来ませんがw
412 hide@RJNK さん

すみません。チラシの裏の、
「303sqの#951、306sqの#948」
「18wing」
「AESA搭載機」
というのがさっぱりわかりませんけど(笑)。
 
>>413 あつこばさん
>「303sqの#951、306sqの#948」
303/306sqは306/306飛行隊のことです。
#951/#948はF-15JのS/N。

>「18wing」
嘉手納の第18航空団のことです。

> 「AESA搭載機」
これは・・・
AESAレーダー辺りでググると出てきますが、要は新型のレーダーです。
hide@RJNK さん

解説ありがとうございます。
訓練に関する情報がわかりましたら、引き続きよろしくお願いいたします。
 
米軍再編交付金見送り 鹿屋詳細未定、中ぶらり
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=7516
----------------------------------------------------ここから引用----
在日米軍の再編に関して、防衛省が10月31日明らかにした再編交付金の交付対象自治体33市町の中に、鹿屋市は含まれていなかった。空中給油機部隊の訓練移転が示されてはいるものの、具体的な中身が決まっていないことが理由。日米両政府の最終合意から1年半、鹿屋市は中ぶらりんの状態に置かれている。
-------------------------------------------------------中略---------
鹿屋市が交付対象となるのを見送られた理由について、防衛省幹部は「どのように展開するか米側から具体案が示されておらず、地元にどれだけの負担を強いるかも分からないからだ」と説明する。
--------------------------------------------------------------------
交付対象となり得る40市町村のうち、外れたのは7自治体。普天間飛行場移設先とされる沖縄県名護市、空母艦載機移転が計画される岩国市など6自治体と、再編計画に名前こそ挙がるものの、内容の詳細が示されない鹿屋市は、事情が異なる。「鹿屋は反対だから交付しないというわけではない。
-------------------------------------------------------中略---------
計画に向けた動きは進んでいる。
 米軍側は10月2日、鹿屋基地を視察した。同基地関係者によると、幹部クラスを含む数人で、運用形態などを探るのが目的とみられる。施設概況などの説明を受けたという。
-------------------------------------------------------中略---------
同市の山下栄市長は「国からの詳細な説明がなく、交付金以前の問題」と、静観の姿勢。国から新たな回答があれば市民に公表し、意見を聞く方針だという。鹿児島県は市の意向を尊重する構えだ。
-----------------------------------------------------引用ここまで---

鹿屋は反対しているのかと思いましたが、実態としては、よくわからないので態度を明確にできないようです。

ただ、私が鹿児島県に言って聞いた感触では、他の自治体に比べて市民運動が強そうな感じはしました。
 
上記で紹介した、
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=7516
には、容認した自治体と、容認していない自治体とが日本地図でわかる図もついています。

ところが、この時点では容認していなかった沖縄の金武町と宜野座村、恩納村の首長が受け入れの姿勢に転じてしまいそうです。
 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6942693&comment_count=350&comm_id=896211
別トピックで発言していたのですが、「トピック違い」との管理人さまのご指摘がありましたのでこちらに転載します。

陸自の米軍基地使用、沖縄3町村容認へ…防衛省、再編交付金支給へ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6942693&comm_id=896211

「総合的な判断」の結果、国の提案を受け入れることになったようです。
米軍再編のいわゆる「最終合意」から2年たちました。

何紙かで記事になっていました。
以下の記事も、各地の状況がまとめられていて比較的わかりやすかったです。

訓練移転など一部は進展 米軍再編合意2年
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008050202008247.html

細かい点を指摘していくと「この表現はどうかなあ」と思う部分もあります。たとえば、

↓ここから引用左斜め下
--------------
日米合意に基づき、嘉手納(沖縄県)など三基地の航空機訓練が、小松(石川県)百里(茨城県)など六基地に既に移った。
--------------
↑引用ここまで左斜め上

と書かれていますが、この表現ですと嘉手納基地での訓練が無くなったかのような誤解を招きますね。
 
大きく動いてきましたね。オキナワに関しては★

嘉手納なしくずし移転統合〜安波(あは)なしくずし新基地建設、も、

ありえない話、
ではありません★★★

いずれにせよ、
【オスプレイ】配備。

その基本路線は未だ変わっていないのだと思われます。
最近では「米軍再編」とい言葉を使った報道のされ方は、あまりされなくなってきましたが、たとえば岩国では米軍再編の「パッケージ論」をもとに、山口県知事が「普天間移設が進展しないのならば、岩国基地への空母艦載機移転も認めない」と言っていますね。

普天間「移設」に関しては、米議会の動きが注目されます。オーストラリアに米海兵隊を配備する話も進みつつありますから、数年後には沖縄の米軍にも大きな動きが起きるかもしれません。
沖縄県は、環境影響評価書を受理しましたが、その評価書の内容は酷いものでした。

年末に届けられた環境影響評価書が入った段ボール箱を、1月4日に沖縄県が開封した以降の動きを、あたらなまとめにしています。

http://togetter.com/li/238100
 

ログインすると、残り386件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【米軍再編】 自衛隊を含む 更新情報

【米軍再編】 自衛隊を含むのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング