戦争はイヤです。そのためにも「戦争反対」の声を出していく事は大切です。
反戦・平和を人に伝えるためには「軍事」や「兵器」の事も知る必要があります。
でも、軍事関係って知識が無いとなかなか難しいです。
そもそも反戦・平和の人達は、人殺しのための兵器には、もともとキョ〜ミがありません。
ムズカシそうな「軍事」や「兵器」の事を皆さんで、少しずつ、勉強していきましょう。
重要なテーマのトピックは【別館】にあります。ぜひご参加ください。
http://自己紹介をドーゾ
http://本・映画・音楽やイベントなどの紹介は以下でお願いします。
http://あなたの反戦・平和への想いを書いてください。
http://質問はこちら
http://トピック案内はこちら
http://
このコミュニティの目的は「平和運動などにシンパシーを感じたり参加したりしている人達の軍事的な知識を深めること」です。
上記の方が書き込みしづらくなったり、軍事に詳しい方の協力が得られなくなると、このコミュニティは成り立ちません。ケンカして相手を負かすことが目的ではないのです。そこで、少々窮屈ですがきびしいルールを設定させていただいています。
対話の相手や出典元の著者には必ず敬称を付ける
敬語を使って「ですます調」で書き込みをする
間違った書き込みや、知識がない人を決してバカにしない
平和運動や市民運動の団体・個人への批判は、このコミュではご遠慮ください。(間違いの指摘や建設的な提案はOKです。)
以下のトピックでは反戦・平和運動についての批判もOKとしました。
http://質問に対して「ググればわかるでしょう」「ウィキで調べれば?」などという突き放したコメントは「入門」というコンセプトに合いませんので禁止します。
書き込みをされる場合は、直接やりとりをしている相手だけでなく、初心者の方が読んでいるという前提で書き込みをしてください。英語の略号なども、一度は正式名称を( )などで入れていただけるとわかりやすいと思います。
コミュニティの趣旨に合わないと判断した場合、参加をお断りすることなどがありますので、ご了承ください。
このコミュニティへの書き込みを転載・引用される場合は、書き込みをした本人の了承を得てからおこなってください。無断転載・無断引用は禁止します。
このコミュニティは「平和・軍事入門 @wiki」と連動しています。
http://
コミュニティの参加メンバーは上記の@wikiの編集に参加できます。
このコミュニティで書き込んでいただいた情報は上記の@wikiに反映させていただく場合があります。
このコミュニティおよび【別館】の副管理人さんは、どろさん、茶和7式さん(就任順)です。
このコミュを友人・知人に紹介してください
http://
----
このコミュの管理人は、頻繁にアクセスする時と、しばらく見ない時と、その時の忙しさや気分によって差があります。
なにか問題等が起きた場合などは、お手数でも管理人宛にメッセージ等で知らせていただけると幸いです。
以下からメールも出せます。
http://