ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【米軍再編】 自衛隊を含むコミュの■【運営】に関する連絡・意見

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティの運営に関する連絡事項をこちらに掲載します。

運営に関する意見はこちらにお願いします。
なお、すべてのご意見やご要望にお応えできない場合もありますのでご了承ください。

議論が長引く場合は【別館】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1102122
でお願いします。
 
 

コメント(586)

少なくとも私は、右だの左だの死ぬほど下らん理由で反論してないですよ。

「あつこば氏」という人物の行動がおかしいといっているだけで。
では、紳士的に謝罪をします。

JSFさん、敬称を付け忘れて申し訳ございませんでした。
 
他の人は削除で、貴方は「謝罪」で済ませるのですか?

ひどいダブルスタンダードですね。
他の方と同じように「削除」されるのが筋のはず。
>549.あつこばさん

その謝罪を行う間もなくメンバー削除をされた方もおられるんですよね。

しかも541.ではなんとか言い抜けようと弁明にもならない弁明を試みています。
全く以って常識に外れた対応としか言いようがないのではないかと思います。
> では、貴方のその独断で削除した人間に対して復権を行うべき

JSFさんは、もう参加し直して書き込みしてますよ。
 
553: あつこばさん

では、今後はメンバー削除など行わず、まず謝罪要求を行うことをお勧めします。

今回は、

>ルールやマナーを守らない方は、コミュニティのメンバーとして相応しくないと判断してメンバー削除させていただいています。

と、公言していたにもかかわらず、自身のルール違反に対しては厳しい処罰を行えず、稚拙な言い訳の後に漸く謝罪という、極めて恥ずかしい有様を、Mixiの公開コミュニティという、「誰の目にも触れられる公の場」に晒してしまったのですから。
554: 腹黒紳士 さん

私もできればメンバー削除などしたくはありません。
しかし、ルールを知っていながら破る人は放置しておくと全体が荒れてしまいます。

ですから、仕方がなくメンバー削除する場合があるのですが、悪質じゃない場合はアクセスブロックまではしません。

アクセスブロックされていない方は、メンバー削除されても反論の機会があるのです。

にもかかわらず「反論の機会を奪われた」などと主張する人はウソつきです。
 
>にもかかわらず「反論の機会を奪われた」などと主張する人はウソつきです。


いいえ、嘘じゃないです。
少なくとも、まっとうな反論に対して、反論できないから、自分への批判があったから、メンバー削除という行為で「反論を封じ」ました。

復帰できるかどうかは重要じゃありません。
貴方が行った行為は「言論弾圧」そのものです。
いやいやいや

「有無を言わさず除名したけど再参加できるから権利を奪ってはいない」

なんかのギャグですか、コレ?
どこの業界だとこの言い分が通るんです?
JSFさんが敬語を使わずに暴言を吐いていましたが、今回はメンバー削除しない事にしました。
 
ここまでの経緯を見る限り、管理人のあつこばさんはどさくさで自らのルール違反を「謝罪」でごまかそうとしていますね。

これまで何度もメンバー削除や発言の削除を行ってきた管理人が、ご自身のルール違反に対してここまでアバウトな対応が取れてしまうとは思いもしませんでした。

たとえばあつこばさんと旧知の仲でもあり、副管理人を務めておられるタケルさんから見て、管理人さんの姿勢はどう映りますか?
ちなみに私は560.で管理人であるあつこばさんが、JSFさんの処分を「保留」したことを以ってあつこばさん自身のルール違反が相殺されたり「保留」される正当な理由にはなり得ないと考えます。
何故あつこば氏は他人に敬称つけなかったのに自分を削除しないのですか。

敬称をつけなかったからと一発で削除された人もいるというのに。
「敬称をつけなかったから」だけではありません。

これまでの書き込みも含めて総合的に判断しています。
 
>565.あつこばさん

参加者のあずかり知らない間にまたルールが変わってしまったのですね。
>567.あつこばさん

なるほど、以前から「総合的に判断」という裏ルールが存在していた、ということですね。

「敬語が抜けている」との理由で「事前協議」もなく一発削除されてしまう方がいる一方で、管理人さん自身や管理人さんと「旧知の仲」である方の犯したルール違反は非常に「軽く」済んでいるのもその「総合的な判断」の賜物であるということですね。

コミュTOPに明文化されたルールって、何のために書いてあるのでしょうか。
「敬語条項」違反はこれまで随分厳しく運用されてきたと記憶しているのですが…
つまりこういうことでしょう

「俺が管理人なんだから俺がルールだ」

反対意見は容赦なく削除するけど、反対意見じゃない場合は一考する。

だから、身内に甘いし、指摘されてどうしようもなくなるまで削除しない。

「気に入らないならコミュに参加するな」

とトップに書いておけば完璧だと思いますよ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6743776&comm_id=896211

上記のトピックにも書き込みをさせていただきましたが、別館でトピックが立てられ、そちらへの誘導が行われているにも関わらず関連する書き込みを続けておられる方が2名います。

これは、コミュTOPに掲げられているルールによれば「敬語・敬称条項」や「罵倒や見下した表現をしない」というルールよりも一歩重く(これらのルール違反に対しては「メンバー削除を行う場合があります」とありますが)、即メンバー削除に該当します。

>議論が続きそうな場合、参加者の皆さんは積極的に【別館】への移動を提案してください。
>移動の提案があったにもかかわらず、そのトピックで関連する書き込みを続ける方は、メンバー削除させていただきます。

条件となる行為を定めて「メンバー削除」というペナルティが明文化されている場合にも「総合的」な「判断」が行われてしまうのでしょうか。
570: LUV さん

「議論が続きそうな場合」に「移動を提案し」、

それでも「そのトピックで関連する書き込みを続ける方は、メンバー削除」するというルールです、

今回の件は「議論が続きそうな」には該当しません。

なお、該当トピックとこのトピックの両方に同様の書き込みをするのは嫌がらせかと思われます。

今後、同様の行為をされるようでしたらメンバー削除します。
 
 
>571: あつこばさん

>今回の件は「議論が続きそうな」には該当しません。

この理屈には首肯し難いものがあります。

あつこばさんが【別館】の方に関連トピを立てる旨の発言の冒頭には「この問題、なかなか大きいと思います。」「自衛隊に関しては情報漏洩の問題もありますので、【別館】に専用のトピックを立てました。」とあります。
トピックの冒頭には「情報が埋もれてしまう事がないように、付随する情報や議論は【別館】でお願いいたします。 」ともあります。

付随する議論や情報が潜在的に認められるからこそ、【別館】にトピ立てが行われているのではありませんか。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6743776&comm_id=896211
また、上記リンクの294:、あつこばさんの発言によれば、「〜というトピックを【別館】に作っていたんですね。
自分で作って忘れてました。」とありますが、【別館】でのトピ立てに続けてあなた自身が次のコメントを書き込みしています。

この状況下で「忘れてました」との発言は極めて不誠実なものだと思います。

さらに、仮に万一あつこばさんが本当に「忘れて」しまっていたのだとしても、過去に敬語が抜けてしまっただけでメンバー削除されてしまった方が当コミュには存在することも忘れてはならないことだと思います。
>「議論が続きそうな場合」に「移動を提案し」、

>それでも「そのトピックで関連する書き込みを続ける方は、メンバー削除」するというルールです、

>今回の件は「議論が続きそうな」には該当しません。

要するにあつこばさんの意見に同調、あるいは補強してくれる情報はいくら書いてもいいけど、間違いを指摘したり逆の意見を書くことは「議論が続いちゃうから」からメンバー削除・・・という理屈になるのでしょうか?

これだと、「別館への移動提案」=言論弾圧の手段だということになってしまいますよ?

間違いは間違いと素直に認めることができずに稚拙な言い訳をした結果、またしてもあつこばさんの独裁ファシストっぷりを示す事象が増えてしまったということですね。

いい加減、副管理人のタケルさんあたりに管理人氏のこういう無様な状況を止めていただきたいところなんですけど、タケルさんもあつこばさん同様に現状を問題ないと判断してるのでしょうか?
・・・あれ?
なんでこのトピがあがってるんです?
書き込みをしてすぐに削除した人がいるんでしょうね。
572:で私が問いかけをさせていただいてから数ヵ月になるんですが、いっこうに管理人さんからのアナウンスは無いようです。
こちらのコミュの管理基準は一体全体どうなっているんでしょうか。
577.で私が発言させていただいてからも既に1ヵ月以上が経過しました。
管理人さんもお忙しいのだろうと好意的に解釈をさせていただいていたのですが、ここ1・2日は盛んに発言しておられるようです。
私のお尋ねしている件についてはどういう風なお考えを管理人さんはお持ちなのでしょうか。

それともこのコミュも管理人さんの独裁!という以外はノールールという解釈でよいのでしょうか。
578.のコメントからさらに2週間あまりが過ぎました。
他のトピックでは管理人さまのご発言を拝見することができるのですが、お尋ねの件に関するアナウンスは未だいただいておりません。
先の私の発言からさらにまた1ヵ月が経過しました。
私自身、管理人さんがご自身の「説明責任」についてどう考えているのか、解釈に悩んでいるところです。
LUV さん

しつこいですね。
だからあなたは嫌われるのですよ。
 
それはあなたの誰かに対する好き・嫌いの感情がルール運用と関係する、ということでしょうか。
>581 あつこばさん
>LUV さん

>しつこいですね。
>だからあなたは嫌われるのですよ。
 
これってこのコミュのルールの一つである
■相手を罵倒したり見下した表現はしない
に抵触しませんか?
以前にも同様の台詞をあつこばさんの管理される関連コミュで見たことがあり、今回の私の指摘と同様の指摘を受けて謝罪若しくは発言撤回をされていたと思いますが?

ルールの厳密な運用をモットーとされるならもう少しお気をつけになったほうが良いと思います。過去の事例でも恣意的運用などと指摘されてますし、李下に冠を正さずではないですがバランスよく運営されることを望みます。

すでにご存じの方が多いとは思いますが、当コミュの管理人は、最近は別のコミュ、
「反戦のための軍事入門」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1928353
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1928355
をメインに書き込みをしています。

このコミュはアーカイブとしての機能もありますし、参加されている方の書き込みもできますが、上記のように管理人が別のコミュに力を入れておりますので、ご了承ください。

コミュのトップにも、上記の趣旨に基づいた案内を追加しました。
 
昨年12月の問いかけに何のお答えも無いまま9ヵ月以上が過ぎようとしています。
管理人様に置かれましては「別のコミュ」の方でも再び独善っぷりを遺憾なく発揮しておられるようですね。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15966959
何故、新着が2008年なんでしょうか?

高江より、
もも、ももえだ あきひこ☆彡

ログインすると、残り552件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【米軍再編】 自衛隊を含む 更新情報

【米軍再編】 自衛隊を含むのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング