mixiユーザー(id:23857698)

2020年04月16日08:46

99 view

これは内緒にしておくかな?

昨日は天気も良く気温も上がり絶好の○○日和

キャンバーテストの予定だがまずは基本セットで路面チェック
この1回目に出るタイムでその日の目標タイムが設定できる
昨日は1回目で21秒の中盤が出たので20秒には入れる路面でしょう

さっそくフロントキャンバーを鬼ネガ1.5度に変更(実際には1.25がゲージ表示です)
で、走り出して最初の右バンク
「オッ!なにこれ!?」
2周目の右バンク、「違うな〜?」「良いかも?」「内緒にしておこう」
踏んばり感が結構違う
懸念していたフロントの引っ掛かり、前勝ちは気にならない
タイヤは想定通り内側しか使っていない、外側はほとんど接地していない(写真2枚目)
行けるな!?
でも、でも、出るタイムは一緒〜
コーナーによって+/−が有って帳尻が合うのかな?

今一度、0度に戻してチェック
明らかに右バンクは変わる
踏ん張りが少なくなる
でも、でも、出るタイムは一緒
タイヤは幅広く減っている(写真3枚目)

しかし、想定外にタイムは落ちる一方、何故か路面が上がって来ない
こうなると未熟さが露骨に出て走っても楽しくないので終了

悩むのはタイヤの当たり
トレッド面がきれいに当たれば見た目は良いしそれなりのグリップは有る
でも面積当たりの荷重は多くは無い
内側だけの当たりは見栄えが良くない
けど面積当たりの接地荷重は高い
F1だって内側しか使っていないしな〜

もう少し路面が良い時にもう一回、やってみよう
「思ったほどネガによるネガは無かった」、お粗末様でした〜
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する