mixiユーザー(id:23857698)

2017年08月03日08:48

82 view

今度は「鬼キャスター」テスト

前後バランスを変えようと頑張っています、少し改善されたと思っていますがマダマダ!

昨日はキングピンアングルのテスト
天気予報は曇りだったが朝から雨、午後には晴れると読んで出勤

まずはエンジンをビーストに組み替え
この時に横方向のガタを無くしたくてスペーサーをかましたらリヤーバルクが絞られたようでギヤーノイズがひどい、あとで直そう〜

フロントナックルに4か所の穴が開いているのでテスト開始
オリジナルは前側、外側の穴だが曲りが気に入らなくて買ってすぐに変更

今は後ろ側、内側の穴を使っている、これで十分競争力は有るが「並み」なので宇宙人には勝てない

昨日は前側の内側
2枚目の写真、ステアリングのストッパーの傾きを見るとわかる、右側が変更後、左側が変更前です
これをやるとキングピンはオフセットのままでキャスターが思い切り付く
どのくらいキャスターが付くかと言うと
「鬼」のようについてステアリングタイロッドがロアーアームと当たってしまう!
バンプステアーの為にタイロットエンドに3mmのシムを入れてあるのを取り払うとかろうじてタイロッドは隙間が出るがエンドのスクリューヘッドがロアーアームとガチあたりでステアリングが切れない
バルク側でキャスターを立ててもこするレベル
スクリューを6角ヘッドからボタンヘッドにしてかろうじてステアリングが切れる

このころに路面がだいぶ乾いてきたので試走開始
ギヤーノイズが気になるのでスローペースで始める

最初のコーナー!
ギョッ!曲る!
右バンクでインに切れ込むほどバランスが前寄り
タイヤが冷えた状態なのに!?
良いかも!
曲りすぎて壁に軽くヒット
ステアリングが戻らなくなった〜
サーボ?それともタイロッドがロアーアームに引っかかった?
で、中止

土曜日が楽しみだ〜
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する