mixiユーザー(id:7202852)

2015年10月27日07:41

170 view

法隆寺の毘沙門天像

法隆寺金堂の毘沙門天さんは、右手に宝塔、左手に檄(中国の武器)を持たれた凛々しいお姿です。
この方、ソロ活動時は「毘沙門天」でもユニット活動時は四天王の「多聞天」の名前をお使いです。
と思いきや、七福神のユニットの中でも「毘沙門天」さんです。
名前の使い分けの基準は何でしょう。
「七福神」はユニットではなく、ソリストの集団?。

小学生4年、5年のとき、遠足で法隆寺へ行き、初めてこの像を見たときはちょっと怖かった記憶があります。日本人とはちょっと違うお顔の仏像が、薄暗いお堂に多くおられたからでしょう。
このときは、まだ現在の仏像オタクの芽は出ていなかったようです。
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る