mixiユーザー(id:23857698)

2015年05月01日08:46

286 view

230と240

昨年までは240一辺倒で230は「合わない」「ピーキー」「難しい」と理由をつけて使ってこなかった

今年,T15になった時に手元にあった230を暫定で載せたら、評価が変わった
実に使いやすい、それ以来T15は230一辺倒になってしまった

T15の駆動力向上が230を使えるようになった大きな要因だと思う、もう一つの原因は「食わず嫌い」だけのことだったのかも?

ここに来て、マレーシア参戦を決めたので持っていくエンジンを決めなくてはいけない
1機は、ユーちゃんの230+インナーローター(実に良く回るモノホンのインナーローター)に決めてあるが、2基目は路面を考えて240にしようかと考えている

そこで、久しぶりに240を載せて走ってきた

最初はユーの1号機+モノタロー、相変わらず軽く伸びる良いエンジン、230に慣れてきているので迫力は全く感じない、マッタリ〜の感じだがタイムはいつも通り出る、これも候補かな?

次はユー2号機+ノーマルフライホイール、軽さは無いが逆に力強い回り方、慣れないとスロットルワークが付いていけないがこれも良いエンジン、ただ、世界戦に持っていくのとは違うかな?
次のホクセイで使ってみたい気がする

230と240、特性が違うのでライン取りも違う、タイムはほとんど変わらないけど感触は大違い、実に面白い!

途中でクラッチが剥がれたので走行中止
スクリューの増し締めを忘れていました

7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る