mixiユーザー(id:6731788)

日記一覧

あきれてものも言えない
2017年06月17日19:46

国会が終わった。いや、無理やり閉じたが正しい。多方面から民主主義は終わったという声が上がっている。とんでもない。暗黒政治の明確なはじまりだ。いわゆる加計問題で、怪文書とされた文科省の、総理意向と書かれた文書があらためての内部調査で正式に、あ

続きを読む

やっと帰ってきた・・・
2017年06月15日22:57

仕事場のひとつで使っているノートPCがやっと、帰ってきた。もうずいぶん長きにわたり酷使しているのだから、しょうがないかともおもうんだが、ここしばらくあいだで何度かクラッシュしてきた。どうもウィンドウズ10に切り替わるタイミングからがハードルの

続きを読む

梅雨寒かな
2017年06月13日21:18

関東は先週、6日?7日、梅雨入り宣言をした。以来、好天が続き、ときには真夏のような暑い日もあったりと、梅雨はどこへ行ったか、快適な毎日であった。できれば空梅雨のまま夏が来ればと願うのだが、この不埒な考えはいかん。と、毎年自戒する。そんなものだ

続きを読む

OBの嘆きと怒り
2017年06月10日19:45

昨夜の酒席のお相手は成蹊大OBのおふたり。どちらもアベシンゾー の 先輩にあたられる。はじめてシンゾーが首相になったとき、成蹊大は大いに湧いた。なにしろ成蹊創立以来、初の総理輩出だ。学内は上へ下への大騒ぎ。同窓会は祝賀会はどうするか、やれ銅像を

続きを読む

佐島のタコ
2017年06月09日10:14

関西だと明石のタコということになるんだろうけれど、東京近辺にいるとタコが美味いのは佐島沖のタコ。潮の早い根回りの真ダコは確かに美味い。いまどきはなんでも養殖ができるものだから、タコもとっくに養殖が効くもんだとおもっていた。先頃のタコの完全養

続きを読む

アベノゲート事件
2017年06月07日14:58

毎日どうにも腹が立つ、虫唾が走る。アベシンゾーのことで、こうも書き連ねるのは忸怩たるものがある。バカを相手にしちゃいけない。腹を立てるてのは相手を自分と同等に見てるてえことだよ。自分の品位が下がるよ。と、或る人が昔さとしてくれた。そうだよな

続きを読む

バカのひとつ覚え
2017年06月06日06:22

「印象操作」と云う言葉がアベシンゾーの中ではマイブームらしい。どこで憶えて来たのか知らないが、どうも本来の意味合いは違うらしい。使い方をちゃんと知らないで、うれしそうに披露するところは与太郎と同じではあるなあ。シンゾーが思い込んでるとおりの

続きを読む

効くには効いたが
2017年06月04日06:37

二日酔いの朝、突然アルカセルツァーを思い出した。ウン十年前、初めてアメリカに行ったときのこと。ドラッグストアで見つけたのがアルカセルツァー。巨漢店員のおばちゃんが、二日酔いによく効くと教えてくれたのがこいつ。昔あったマーブルチョコレートのよ

続きを読む

グレッグ・オールマンが癌で亡くなったというニュースがあった。数日前のこと。あれはいつ頃のことだったろうか。武道館に彼のソロライブを見にいったのは。たしか1時間くらい出てこなかった。そのうえ演奏はこれまた1時間も演奏らなかったんじゃなかったっ

続きを読む

まともな人のあれこれ
2017年06月01日11:54

きょうもアベシンゾーは辞任しない。銀座四丁目あたりの目立つ所に、アベシンゾーが辞めるまで、「辞任メーター」なんて時計を据えつけてもらえないもんかねぇ。毎日、カチッ。あと何日で辞任かてなやつね。おおやけの場に立つさまざまな世界の人たちが、だん

続きを読む

おりしも北朝鮮のサイバー攻撃が世界中を!と叫ばれていた頃からか、たしか二週間前くらいから。まさかあたしにまで攻撃を仕掛けたとはおもわないが、やれ数億円あんたに、私を愛人に、とかなんとか。よほど北朝鮮は気前がいいのか。色情狂が多いのか。まいっ

続きを読む

この国は危ない
2017年05月27日19:34

これほどまで無能で醜聞にまみれた総理大臣がかつていただろうか。たしかに田中角栄のロッキード事件はあった。悪事ではあるけれどスケールが違う。せこいところでは、神楽坂の愛人芸者にみみっちいとばらされ辞任した宇野宗佑もいた。まあいずれも潔いよいか

続きを読む

豆ごはん
2017年05月25日19:44

鯛めし、松茸ご飯、クロタケ炊き込みご飯、タケノコご飯、ダイコン菜めし・・・炊き込みご飯はなんでもウェルカム。唯一 昔から苦手だったのが、豆ごはん。炊き込まれるにかかわらず、オムライスにのってるのとか、とにかくグリーンピーが散らばっているとダ

続きを読む

与太郎よりお粗末
2017年05月22日06:29

毎日、アベシンゾーのことを悪しざまに云うもんだから、家人は、やめてちょうだい、聴いててムカムカすると云う。まあ 無理もない。あたしもここまで云うかとおもうくらい、口をついて罵詈雑言だからなあ。それにしてもシンゾーのアホさかげんときたら、そり

続きを読む

土産物
2017年05月21日18:38

見事なまでの快晴。緑陰の心地よさ言うことなし。まさに五月晴れ。いや、群馬の館林では35度を越えたらしいからドンピシャと言えるかどうか。テレビがつまらなくなって、それは制作能力が落ちたからか、そのあたりはよくわからない。なので旅番組は 無難で罪

続きを読む

JASRACの無茶苦茶
2017年05月19日10:33

ヤマハ音楽教室の関係者から署名運動の依頼用紙がまわってきた。ことは音楽教室での楽曲使用が、著作者の演奏権侵害にあたるとしてJASRACが来年から使用料徴収をおこなうと言ってきたことに端を発する。これに対して、ヤマハをはじめとする各社音楽教室は、教

続きを読む

さもありなん
2017年05月17日22:06

若い人たちのフェイスブック率がどんどん低くなっている、という記事を読んだ。さもありなんである。50代後半から64歳くらいがいちばん堅調なんだという。そうだよなあ。以前からモヤモヤ感があったがそういうことなのよね。お誘いがあったり、まめに更新して

続きを読む

週末の雨からこっち、毎日曇り空。厚い雲だ。故松田優作のセリフじゃないが、「なんじゃぁ、こりゃあぁぁぁ!」と、吐きたくなる。早いもので、もう五月も中旬。夜明けはずいぶん早い。四時を回れば明かりもいらない。曇っているせいかうすら寒い。早朝、駅へ

続きを読む

臣民
2017年05月13日19:57

臣民とは、天皇あっての臣であり民でありという意味だったとおもう。まあこれ自体、戦前までの旧体制があっての位置ずけ。いまや陛下は象徴であるが、民にとっては国家としての手形 みたいな存在なのかなあ。ところが、どうやら戦後生まれの戦争を知らない、

続きを読む

キムタクの主演映画がコケているそうな。封切り前の宣伝行脚は凄まじかった。ここまでやるかというほど。キムタクはなにを演ってもキムタクと揶揄される時期があった。若いうちはそれが期待感として通用したが、けっこうな歳になったいま、ただの大根というこ

続きを読む

なんにもなくて雨
2017年05月10日10:47

目覚めれば雨の朝。ひさしぶりです。五月に入って、いい陽気が続くものだからなにも思考が働かない。梓みちよさんの往年の歌。『ポカンポカン』が脳内をふわふわするくらい。夏日があったりしますが、朝夕は冷えたり。花冷えてえやつですかな。きょうはちょい

続きを読む

ぼくらの憲法
2017年05月03日06:17

きょうは憲法記念日の休日。最近、憲法について ちょっと考え方を変えた。もちろん安倍の考えているような戦争ゴッコをしたい九条改変のことじゃあない。マッカーサーが二週間で作り上げた憲法はまんざら悪くない。むしろよくぞ短期間で練りあげたもんだと感

続きを読む

五月になれば・・
2017年05月02日19:48

ほんとうは四月になれば、なんだけれどもう五月。陽気もよくなりました。スイッチは夏気分。短パンはいてみて、なまっちろい足にためいき。おまけに夏風邪の早やどり。まいったねぇ。NHKの朝ドラ『ひよっこ』観はじめました。若い役者さんが多いのにイイ味

続きを読む

毎年この時期おもうことなんだけれど、大臣がこぞって海外出張に行く。ゴールデンウィークと呼ばれる連休期間にね。なんでこの期間なんだろうねぇ?。諸外国は連休じゃないからだとでも云うのなら、他の時期でもいいわけだ。この出張を外遊という。読んで字の

続きを読む

バカがバカをクビにする
2017年04月25日21:19

今村復興相てんですか、過日の「自己責任」発言は、質問者とのやりとりを各メディアが都合いいようにつまんで、いかにも今村さんがとんでもないやつのように仕立て上げられていた。ありゃあ質問者が異常だ。悪意があるとしかおもえない。でもまあ現職大臣だ、

続きを読む

三遊亭円歌が亡くなった。享年八十八。どちらかといえば歌奴と呼びたくなるなあ、古典の演者としては評価の分かれるところかもしれない。しかし数少ない生粋の江戸前風情を持った噺家だったねえ。歌奴の時代はおおいに笑わせてもらった。「授業中」「浪曲社長

続きを読む

桜が散り、目に青葉の季節になりつつある。足もとに花が咲き、見上げれば新緑。いいよねぇ。去年抜いた奥歯に仮の入れ歯てえのを試したみたが、やはりというかどうも具合がよくない。半月も我慢ができなかった。かかりつけの歯医者にブリッジにしてくれと注文

続きを読む

Oh!脳
2017年04月20日19:44

日々つれづれに日記を綴るのは脳トレのひとつだと心得る。若いころは、記録に残しておこうとか、まめに日記をなんてこらえ性はなかったなあ。老いが近くなるにつれ、ボケないようにできるだけしゃんとしていたい。いつまで明晰とはいわないが、ただの頑固ジジ

続きを読む

春をひとっ飛び
2017年04月19日18:55

東京は四日連続の夏日。観測史上初なんだそうだ。光いっぱいの季節はうれしいが、いきなり夏の陽気じゃあなあ。春のウキウキ感もなくちゃね。なによりカラダが追いつけない。熱中症に気をつけろという予報があった。いきなり熱中症かい!とおもったが、こりゃ

続きを読む

西の空から
2017年04月14日06:40

朝鮮半島がきな臭い。狂った若いごろつきの妄想が爆発するか。それとも勘違いの不動産屋大統領が、業を煮やして仕掛けているのか。フェイクで挑発を狙っているのだとしたら、シリアのサリン投下はCIAのしわざなのかもしれない。いかにもシリアの所業のよう

続きを読む