mixiユーザー(id:4535387)

日記一覧

※画像は鳴子温泉の遠景 ※この随筆は1995年のお盆休み(8月15日〜)に憲さん(当時28歳)が東北をオートバイでツーリングに行ったときに初めて長文の紀行文を執筆した憲さんの歴史的文章を加筆訂正したものです。 ※ただし加筆訂正は一部最小限と注釈にとどめ、

続きを読む

※画像は日本三景松島の絶景 ※この随筆は1995年のお盆休み(8月15日〜)に憲さん(当時28歳)が東北をオートバイでツーリングに行ったときに初めて長文の紀行文を執筆した憲さんの歴史的文章を加筆訂正したものです。 ※ただし加筆訂正は一部最小限と注釈にとど

続きを読む

※画像は寂聴さんの訃報を伝える12日の東京新聞一面(コラム「筆洗」も注目) 憲さん今までも何人もの女性のメル友がいた。この中に今は親交がなくなってしまったNさんという女性もいた。 一度もあったこともその姿を見たこともない女性である。 彼女がメールで

続きを読む

※画像はアニメ『忍風カムイ外伝』 光ある所に影があるまこと栄光の影に数知れぬ忍者の姿があった命をかけて歴史を作った影の男達だが人よ、名を問うなかれ闇に生まれ、闇に消えるそれが忍者の運命(さだめ)なのだ 「サスケ!お前を斬る!」 ♪くるぞ、くるぞ

続きを読む

※画像は本著 「今日は旧暦でいう『大暑』です。さすがに暑かったですね。」 以上の日本語のフレーズに間違いがあるのをお分かりだろうか? これは、よくテレビのアナウンサーや気象予報士なども使うフレーズなのだが、間違っているのだ。 それは、二十四節気

続きを読む

※画像は憲さんと一緒に東北旅行に行ったオートバイ ゼファー750(拾い画像) ※この随筆は1995年のお盆休み(8月15日〜)に憲さん(当時28歳)が東北をオートバイでツーリングに行ったときに初めて長文の紀行文を執筆した憲さんの歴史的文章を加筆訂正したもので

続きを読む

※画像は常布の滝 ※この随筆は2008年9月28日に執筆したものに加筆訂正しました。 ※この随筆は憲さんが2008年9月27日(土)〜28日(日)に草津温泉ホテルおおるり(草津)に友人と宿泊したときに単独で行った秘湯探検記です。 野湯(のゆ)。 温泉マニアにはたまら

続きを読む

※画像はオーストリアのケーブルカー火災事故の当時の現場=2000年11月 あれは凄まじい事故だった。 この災害により155人もが死亡したのであるから。 事故からの生還者はたった12人だけだった。 2000年11月11日、オーストリアのカプルンにあるケーブルカーの

続きを読む

※画像は草津温泉の湯畑(拾い)このエメラルドグリーンのお湯をみると憲さんは脳内アドレナリンが噴出する。 ※この随筆は2004年5月9日に執筆したものに加筆訂正しました。 ※この随筆は長年憲さんの旧いパソコン(Windows Me)に死蔵されていた労働組合の機関紙

続きを読む

※画像は11月集会の様子(憲さんスマホで撮影) いまから35年も前、1986年の夏、憲さんは19歳でまだ初々しい大学一年生だった。 この年は1982年から続く、現在の「新自由主義」に先鞭をつけた中曽根康弘首相が長期政権を継続しており、いわゆる「戦後政治の総決

続きを読む

※画像は浄楽寺の運慶作不動明王像(拾い)。頭がチリチリパーマである。(´艸`)くすくす ※この随筆は2017年5月30日に執筆したものに加筆修正しました。 みなさんは、運慶をみたことがありますか? そう、あの歴史の教科書にも載っている平安時代から鎌倉時代

続きを読む

※画像は本著 【屁負比丘尼】 これは「へおいびくに」と読む。 古の女性(尼)の職業で、江戸時代まであったようだ。 良家の妻女や娘などにつき添って、放屁などの過失の責めを代わりに負った比丘尼。科負(とがおい)比丘尼とも言った。 参考↓【屁負比丘尼】htt

続きを読む