mixiユーザー(id:4535387)

日記一覧

※画像はれいわ新選組代表山本太郎氏 憲さんが以前地域合同労組の組合員だったころ、電話での労働相談を受け持ったことがある。 その時に圧倒的に多かった相談が、「会社を辞めさせてくれない」というものだった。 その時は憲さんこう回答した。 「法律上は14

続きを読む

※この随筆は2021年10月27日、第49回衆議院議員総選挙の直前に書かれた東京新聞への投書の下書きに加筆修正したものです。(投書はボツになりました!) ※画像は最高裁判所国民審査公報 参考↓【第49回衆議院議員総選挙】https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%

続きを読む

※画像はくだんの貼紙 一時その高層団地が「自殺の名所」として有名となった板橋区の“高島平”の地名は江戸時代の砲術家高島秋帆からとられたことはよく知られている。 参考↓東京屈指の自殺スポット「高島平団地」https://news.livedoor.com/lite/article_d

続きを読む

※画像は坪静鶴亀スミ坪240mmケヤキを使用した手彫りの墨壺。39,800円 欲しい! 西伊豆の大瀬崎にある、伊豆の七不思議に数えられる神池から南に少し下ると戸田(へだ)という小さな漁村がある。 参考↓【伊豆の七不思議】https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4

続きを読む

※この随筆は2018年6月27日、2018FIFAワールドカップロシア大会の最中に書いた随筆に加筆修正したものです。 参考↓2018 FIFAワールドカップhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/2018_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97 ※画

続きを読む

※画像は2023年3月9日東京新聞朝刊記事 千葉県野田市の旧福田村というと今からちょうど100年前の1923年の関東大震災時に発生した朝鮮人虐殺の最中に起こった日本人が虐殺された場所として有名である。 参考↓憲さん随筆九月、利根川のほとりで 関東大震災で

続きを読む

※この随筆は2018年5月23日に執筆したものに加筆修正しました。 ※画像は日大全共闘の集会で演説する議長の秋田明大さん ※この随筆は2018年5月に起こった日本大学アメフト部における悪質タックル事件について書かれたものです。 参考↓【日本大学フェニック

続きを読む

※この随筆は2021年11月18に執筆したものに加筆修正しました。 ※画像は夢の中に出てきた爆弾を運ぶ“竹製の編籠” ( ^_^)ノおっは〜! 憲さん今日お休み。 今朝、すごいリアルな夢みた。 憲さん爆弾闘争の実行犯をやる夢。 寝ながら手に汗握ったよ! 以下、

続きを読む

※この随筆は2018年2月8日に執筆したものに加筆修正しました。 ※画像は東京新聞に載った写真とキャプション 今月21日(2018年1月)の東京新聞「こちら特報部」に「米兵生体解剖焼きつく記憶」と題して、その解剖実験に立ち会った医師、東野利夫さんの記事を読

続きを読む

※画像は種子島宇宙センターから発射されたが、打ち上げに失敗した「H3ロケット初号機」 まずは下の過去の新聞社説の抜粋を読んでいただきたい。 朝日新聞社説北朝鮮ミサイル 自国民を苦しめる愚行2023/2/21  今年もミサイル発射を繰り返し、地域を不安定化

続きを読む

※この随筆は2017年12月11日に執筆したものに加筆修正しました。 ※画像は映画『八つ墓村』レーザーディスク版ジャケット この事件知ってるよね?↓富岡八幡宮殺人事件https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%B2%A1%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE%E6%AE%

続きを読む

※画像は横浜温泉獅子ケ谷源泉(公式ホームページより) 突然だが・・・ 「横浜温泉」 皆さんは御存知だろうか? 横浜という土地は相当な広さがある。 東は川崎市と接する鶴見区から北は東京都町田市と接する青葉区、西は藤沢市と接する戸塚区、南は横須賀市と接す

続きを読む

※この随筆は2017年3月17日に執筆したものに加筆修正しました。 ※画像は『ガキでか』第1巻の表紙。「死刑っ!」 はじめに憲さん邸にはマンガの蔵書が何冊かある。その中に秋田書店刊行の山上たつひこ作『ガキでか』があり、それについて全巻揃っている。 参

続きを読む

※画像は「マイナポイント第2弾」の宣伝文句 皆さんご承知の通り憲さんは熱心なクレーマーである。 先日、東京新聞を読んでいて以前憲さんが国土交通省に対してぶつけたクレームを思い起こした。 そのクレームはこうである。 もう、ほとんどの車に装備されて

続きを読む