mixiユーザー(id:210164)

2025年06月12日10:03

49 view

【5/31、中国、歴史探訪料理シリーズ】三国志・呉編『東京酒樓』@五反田レポ。

5/31の日記です。


この日は予てより計画していた、中国、歴史探訪料理シリーズの呉編となるイベントでした。

https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=827390&id=102018485

前回は、魏編で洛陽料理を頂きました。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1989324065&owner_id=210164
今回は、呉の首都、現在の南京の基礎に成った都市です。
地域的に言えば、ほぼ上海ですので上海料理です。
現地の言葉では「揚菜」と言います。
揚州=この地域。

さて伺ったのは五反田、目黒川沿いのお店。
フォト


店内の漢文。
フォト


揚子江ブルーのテーブル。
フォト



この日食べたもの。
▼前菜。
クラゲ、蒸し鶏、トマト等。
フォト


▼イカ、ブロッコリー、人参の煮込み。
フォト


▼揚げ鶏肉、タケノコ、タマネギ、キクラゲの煮込み。
フォト


▼上海風海老チリ(辛くない)
フォト



▼アスパラガス、春雨の煮込み。
これは初めて食べる。珍しい。
フォト


▼焼売。
フォト


▼上海風焼きそば。
フォト


▼デザート。
フォト



どの料理も大変美味しかったです。
特に、春雨アスパラが初めて食べましたが美味しかったです。
お店も特別仕様の上海料理に答えていただきました。


★魏、呉と来て次回は蜀と行きたいところですが、三国志はとりあえず置いといて、シルクロードの起点及び、西遊記の出発地「長安(西安」の食文化に触れてみたいと思います。
https://mixi.jp/view_schedule_entry.pl?id=fd47cd141dc1a52134eb0847e752fe67&owner_id=210164
2026年は織田裕二さん主演「水滸伝」に因んで梁山泊の在った山東省料理を検討。
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=voice&id=8347121


■今回行ったお店■
東京酒樓
https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13012677/
▼公式ホームページ。
https://tokyo-shurou.com/menu/



お誘い
■■お誘い■■
【6/28、Gibierとワインの集い】
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=807024&id=102158806

【7/18(平日)、ホテルメトロポリタン「桂林」@池袋】
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=827390&id=102357954

【8/2、Braceria S @西荻窪】
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=127161&id=102358742

【8/16、東京ドームホテル「deuxmil」@水道橋】
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=809822&id=102359917
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2025年06月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930