mixiユーザー(id:210164)

2025年02月02日09:03

112 view

【2/1、中国、歴史探訪料理シリーズ】三国志・魏編『天然居』@虎ノ門。レポ。

2/1の日記です。


三国志、歴史探訪シリーズの「魏編」のイベントです。

https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=827390&id=101834993

三国時代、洛陽は魏の首都あり、水滸伝の宋の時代の首都は開封(カイフォン)。
どたらも現在の河南省です。

今回は、そんな洛陽伝統の「水席料理」を御提供いただきました。
水席料理は、宮廷で出されたコース料理の様です。
煮込みで汁気の多い料理からこの名前が付いたと・・。

▼水席料理とは。
1、http://www.peoplechina.com.cn/zhuanti/2014-10/31/content_648342.htm
2、https://china8.jp/blog/?p=1457
3、http://www.chinatrip.jp/luoyang/guide/detail-963.htm

事前にこちらのお店の方が河南省出身であることを突き止めましたので、お話を伺いに行ってきました。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1988799414&owner_id=210164


さて、本題。
お店はいたって普通の中華のお店。
フォト


ドリンクが安い。
フォト



この日食べたもの。
※大半は料理名不明です。
※料理名不明の為、適当に説明していますw

1.蓮根の漬物。
フォト


2.豚耳辣油。
フォト


3.豚のフワ(肺)の料理。
フォト


4.牡丹燕菜
https://japanese.cri.cn/782/2015/04/09/147s234891.htm
フォト


5.豚バラ。
フォト


6と7。
中国産の黒酢で頂く水餃子、焼餃子。
フォト

フォト

フォト


8.鶏肉の煮込み?
フォト


9、魚の煮込み?
フォト


10.全くわからない。
フォト


11.もち米で中に餡子が入ったおにぎり。
フォト


12.酢豚?
フォト


13.八宝菜。
フォト


14.肉団子の煮込み。
フォト


15.胡麻団子。デザート的な・・・。
フォト



以上15品で3850円。
1品当たり256円です。
安い、安すぎ・・・。

長い歴史の食文化の中で中華料理の奥深さを痛感しました。
出てくる料理、殆ど初めてで、美味しいです。
最後の方は参加者一同食べきれず。

お店の方が容器を用意していただき、各々持ち帰りました。

とくに4の牡丹燕菜は大根餅を下に敷き詰めたスープ仕立ての料理でスープの上に花が咲いたようなアート作品です。
撮影が今回イマイチでした。
http://www.chinatrip.jp/luoyang/guide/detail-963.htm
https://www.blog.atoll-terrasse.jp/?m=20211115
この様な感じ(他サイト転用)
フォトフォト

いずれにしてもコスパ良し、料理良しで参加者一同満足であったようです。

■今回行ったお店■
天然居
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13124098/




【2/13(平日)、丸しま@末広町(湯島)】
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=803856&id=101956864

2/17(平日)、ストリングスホテル東京インターコンチネンタルー『メロディア』
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=124773&id=101895765

【2/23、ESOLA@新宿】
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=807024&id=101915996

【3/24、CHEESE SQUARE AVANTI@新宿】
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=807024&id=101988786

【3/25、Grand Hyatt Tokyo「French Kitchen」@六本木ヒルズ】
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=124773&id=101979693
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2025年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728