mixiユーザー(id:2391655)

2024年05月22日05:13

7 view

神宮スズメの独り言2024春〜44〜日大脱落

第5週までの日程を終えながらまだまだ未消化試合があって優勝も最下位も決まっていない東都。亜細亜だけが優勝も最下位もないことだけが決まっているのみだ。

そんな中で行われた中央対日大。ともに優勝の可能性を残してはいるが日大は今日負ければそれは消滅する。日大の先発は当然市川君だった。

中央は今村君で予想とおりの投手戦となった。中央は3回内野安打からバントで2死2塁。ここで1年生の橋本君の詰まりながらのタイムリーで先制する。しかし4回の無死3塁のピンチでは市川君が凌いだ。

今村君も2回の1死満塁のピンチを併殺にとるなど互いに粘り強い投球で試合を壊さない。中央は5回から山口君を送って逃げ切りを図るが日大は8回1死3塁から角田君が執念の内野ゴロで同点。タイブレークに入る。

先攻の日大はこの回からマウンドに上がって中央の1年生子安君のストレートの四球で無死満塁として得点を狙うがその後リリーフした岩城君に押さえられて無得点。その裏の中央はバントと申告敬遠で1死満塁から代打の綱川君のピッチャー強襲の安打でサヨナラとなった。

昨年秋の最終戦となった青山から1勝さえすれば優勝だった日大はあえなく連敗して優勝を逃している。今季は他力本願ながらまだ優勝の可能性を残しながら相手投手に押さえられチャンスをつかみ切れなかった。中央は2週連続三つ巴戦となった最下位決定戦に敗れ入替戦でも初戦を落としながらも残留を決めたシーズンがある。2年前の春だ。

そのようは痺れた試合の経験と伝統校としてのほこりが彼らの最後の力になっているのかもしれない。24日は青山との未消化試合。これで優勝が決まる。もちろん勝ち点を取れば優勝。しかし初戦を落としている中央が優勝するためには2連勝しかない。もし敗れて勝ち点4で並んだ場合は勝率で青山が上回るのだ。

勝ち点で今のところリードしている中央だが、実は追い込まれている。しかしあの中央である。まずは24日の未消化試合の第4週2回戦だ。そしてそれに中央が勝てば3回戦が優勝決定戦となる。



2024年5月21日 東都大学野球春季リーグ戦 だい3週3回戦(於 明治神宮野球場)
日大
000 000 010 0 = 1
001 000 000 1x = 2
中央

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031