mixiユーザー(id:18497350)

2024年05月12日10:51

50 view

(備忘録)三笠鉄道でカマの調子を確認して来た の巻っき〜

2024年5/10〜11、1泊で三笠鉄道の「蒸気機関車の生存確認」のために
弾丸ツアーを敢行して来た指でOK
今回その弾丸ツアー思い立ったのは.....
三笠鉄道で運行しているカマの調子が今一つ良くないという事で「運転体験」
が休止されている関係で、カマの現状を見ておきたいとの思いからであった考えてる顔
因みに缶を温存するために「減圧」して一般乗車は行われている手(パー)

まん中の写真は、2日目は小樽から場所を三笠に移すのだが.....
小樽から乗った普通車の窓が......
曇っているのではなく、清掃、整備がされていなく「外が見えないっ!」げっそり
経営状態が悪いJR北海道で、応援はしたいのだがこんな状態では安全も維持
できていないのではないかと勘繰ってしまうボケーっとした顔蠍座
どうせ冬は外は一面真っ白で外なんか見えなくても良いのだろうが、多客期
ぐらいは外が見えるように整備していて欲しいぞっちっ(怒った顔)
.....って、何を言っているのか、あまりにもバカバカしくて意味が分からなく
なってきたJetcityなのであったがく〜(落胆した顔)

右の写真は、一般のお客さんを乗せて走る事は出来ている三笠の蒸気機関車ハート(黄)
そのための安全確保のために特別な作業が行われています レンチ



詳しい内容は「みんカラ」にもアップしています本
ご興味のある方は覗きに来てくださいませ〜乙女座
3日後くらいにはロック(開)をかけてしまいますので悪しからずですウインク

https://minkara.carview.co.jp/userid/2730874/blog/47715442/

おしまい。

3 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031