mixiユーザー(id:2391655)

2023年11月13日07:06

10 view

神宮スズメの独り言2023秋〜68〜接戦

昨日拙攻を繰り返し敗れあとがなくなった農大は今日の試合では先制した。2回の表、安打と犠打にワイルドピッチが絡んで1死3塁から根津君がきちっと犠飛を打ち上げての先制だった。しかしその裏、農大は振り逃げとワイルドピッチ、そして四球で1死1・2塁から津田君のタイムリーで同点とされる。

この振り逃げがおかしかった。打者は空振りしキャッチャーは後逸した。しかし打者もキャッチャーもその場に立ち尽くしていたのだ。ボクはてっきり空振りしたボールが打者の身体に当たったのだと思った。その場合はいくらデッドボールだと言っても空振りしているのだから三振でボールが身体に当たった瞬間ボールデッドだ。だが、球審は一息於いて右手を回してただの空振りだと宣告した。慌てて打者は1塁へ走りキャッチャーは急いでボールを追いかけたが1塁はセーフ。

この場面でなぜ両者ともになんの反応をしなかったのか、当事者が一番わかっているはずだと思うが・・・

不本意な形での出塁にバッテリーエラーや四球でピンチを広げてタイムリーを打たれた。農大にとってはせっかくの先制点の直後だっただけに嫌な空気が流れる。

しかし、農大は踏ん張った。昨日先発し序盤から失点して早々に降板した長谷川君は3回から8回までは無安打。9回は内野安打での出塁を許したが大正はスリーバント失敗。2死後も安打を打たれたものの最後は三振に仕留め完投勝利で1勝1敗のタイに持ち込んだ。

昨日の屈辱を覆す粘り強い投球。そして農大は5回に1死1・2塁から有馬君がライト前に運ぶ。2塁走者は3塁を回ったところでストップしていたがライトからのバックホームが大きく逸れて暴投となる間に2塁走者が生還し2−1と勝ち越し。そのリードを長谷川君が守りぬいたのだった。

3回戦まで持ち込まれた2部3部の入替戦。ミスが絡む得点があって両者の力は完全に五分だ。明日の結果は誰も予想できない。また接戦を繰り広げるはずだ。



2023年11月12日 東都大学野球秋季2部3部入替戦 2回戦(於 明治神宮野球場)
東京農業
010 010 000 = 2
010 000 000 = 1
大正

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930