mixiユーザー(id:62587154)

2023年02月12日11:41

444 view

白き烏城 雪の獅子たち

10日は、朝7時ころから夜9時近くまで雪が降りつづき、
松本はひさびさに27センチ積もった。

きのう11日、ひるにお城を撮りに行き、
かえりがけ、うちの近くの護国神社に寄った。
そこには、おれの好きな、筋骨隆々、
逞しい四肢の獅子が門番してるのだ。

降雪の10日、静穏な、静謐なきもちになり、
フと、昔、そうたろうが小さかったころを思うと、
今も貧乏だが、あのころは輪をかけ貧乏で、
やつがあかんぼうのころは、変な紫の服しかなく、
いつもそれしか着させていないので、アルバムを開くと、
そのドギツイ紫がイタイタしく、あわれで、
小学校に入った低学年のときは、
2000円くらいになってた綿入りの黄色い防寒服を買い、
いつもそれを着てたので、上級生たちからは、
「きいろくん」と呼ばれていた。
3年生くらいになって、乗鞍のスキー場に毎年1〜2度行くようになった
ともだちのゆうすけのオヤジさんが連れてってくれたのよ
さすがに、スキー服は要る
いちばん安い3000か4000円くらいになっていたのを
選ばせると、即興で綺麗な水色のが気に入ったらしく、
それを買った
女子用のものだったかもしれない
ゆとりのあるサイズにして、三年間は着た。

甲斐性のない親の勝手な言い分だが、
貧乏でよかった、と思う
ぜいたくな着せ替え服を、いつも何着だって持っている子よりか。
カネがなかったんで、そのころを思い出すと、
かなしく、センチメンタルな思いにかられる
せいいっぱいのクリスマスやら誕生日を祝ったご馳走とかを。
まあ、ヨメハンは、そんなふうにはおもってないかもしれんが。


きのう、お城のお堀端、写真を撮っているおれの背中越しで、
学生だろう男子四人が寄り合い、スマホで集合自撮りをしていた
「他人が撮ると、絵がまたちがうだろうから、撮るよ
お城、ジョーネンを入れたよ、1・2・3!」
イッパツで決まった。
彼らは各自愉しげにポーズをとり、いい絵になっていたから。
どこから来たのか訊けば、愛知県だと。
前日は、高速も国道19号も除雪のため止まったくらいだったんで、
11日は観光客もまばらだったが、彼らはよく信州入りしたもんだ
「おれも高校は名古屋だった。四十五年も前。
君たち良い思い出の旅にしてください」

そうたろうも東京に出てまる十年。今年は二十九だ
若者たちはさわやかでうつくしく、そこに、昔のじぶんがいる。

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト





4 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する