mixiユーザー(id:62587154)

日記一覧

愛助がスズ子の楽団を訪ねてきて、「級友たちはみな戦地に赴き、残された自分は、恋愛などしていていいのか」と悩み考え抜いての、それでも決めた思いのたけを言いに来る。楽団の連中の前だが、二人はもう、お構いなしだオレはオヤジからの遺伝なのか、思い入

続きを読む

塩井乃湯
2023年12月19日05:18

昨夜この風呂日記を書きかけた覚えはあるんですが、すぐオチたようで、あとかたなく、消えとりました配達から帰ってきて、いままた書いときます。14日、駅前の「や台すし」で、OB宮さんと、きのう50になった職場のデーモンとで飲んだ帰り、お城の近くの銭

続きを読む

酒のある日常
2023年12月16日21:57

おとつい木曜の夜は、何年振りかで飲みに出た。丹波の酒が置いてある店で、5合ばか飲んだ。帰り掛けに塩井の湯により、ポッカポカ状態で、職場駐車場にて、じぶんのジムニーシエラ内カーネル。寝袋にてヌックヌクで眠れ、翌朝の配達も無難に終えた。わが巣で

続きを読む

今夜はコレで飲む
2023年12月10日21:45

明日は休刊日で早朝の配達もないし、ひるまの仕事も、オレは休み。寝たいだけ寝てられる。至福の夜は、コレがある。いい酒があれば、質素なつまみで十二分。それは、写真はボデイよりもレンズで決まる、というのに通じているようなもんか

続きを読む

ブギの女王 笠置シヅ子
2023年12月10日18:39

朝ドラを何年振りかで、昼休みに観ている職場の同僚も釘づけだヒロインの趣里、参った凄いのよ演技も歌も踊りも。やまざきたかし、引き込まれてしまいました。戦中戦後と一世を風靡した笠置シヅ子の物語ですおれは、この東京ブギウギやら笠置シヅ子の歌と名は

続きを読む

秋山の国稀
2023年12月08日19:51

数日前、サッポロの秋山からラーメンやらと一緒に酒がおくられてきた。ハ〜ルカぶりの日本酒。日本酒て、こんなにうまかったんだ。カツオとクニマレが口ん中で解けあうよマシケの酒なんだと。昔、ここのショカンベツ岳に登った時、この町が日本のりんごの北限

続きを読む

大工・吉川英一
2023年12月04日19:34

ヨメハンの実家・明科の古民家の一部の瓦が落ちそうで危ない、と明科の常会(町会のようなもの)の人からレンラクが来て、すぐ軒下は通学路でもある歩道だし、すぐ横は松本ー長野の国道19号が通っている。軽井沢に住む吉川に電話すると、「早いほうが良いで

続きを読む

四十三年目のりんご
2023年11月26日18:50

昨夕、うちの近くの岡田の丘陵地である、林檎斜面最高点のりんごを分けてもらいに中條さんの家に伺った。つい一昨日の二十四日まで収穫していたとのこと。りんごを買いに行くのが二十五日というのは、今までで一番おそいかもしれない。中條さんから分けてもら

続きを読む

ゆく秋の記録
2023年11月25日15:54

10月の22日に寮友吉川と戸谷の峰に登った日記を書いてから、ひと月が経っちまう。11月3日のひるま、松本は26.3度まで上がり、11月14日あさは、マイナス1.9。激動の気温変化の日日だった。10月24日から11月22日に撮った写真を、まと

続きを読む

戸谷の峰とクルミオヤジ
2023年10月29日19:35

ちょうど一週間経ってしまったが、先週日曜、寮の後輩、軽井沢に住む吉川と毎秋恒例の山登りに出掛けた松本の北東に聳える戸谷(とや)の峰1629メートルへ。16日月曜に諏訪湖の南東・守屋山に登り、22日に戸谷の峰。おなじ週に二度山に行ったのは初か

続きを読む

15−16日と諏訪湖周辺を旅した松本から1時間ばかりの諏訪を、あまりじっくりとみたことがなかったのだこの四十年、何百回と通り過ぎるだけで。諏訪大社秋宮・春宮に参って、秋宮の狛犬のでかさにブッタマゲタ台座の上に鎮座する左右の狛犬の高さは、2メ

続きを読む

8.7度の朝 合流点へ
2023年10月03日19:27

朝5時半、合流点到着。カシマ、五龍、爺、レンゲ吐く息白く、手はかじかんだ。

続きを読む

中秋の満月
2023年09月30日23:59

昨夜29日 20時14分〜16分、うちの玄関より真東の上空。さいごの1枚は、今朝30日 早朝の5時16分、うちの横から真西の上空。

続きを読む

十九年と七か月ぶりだった新宿のコニカミノルタプラザでやった写真展「青天のアンデス」以来の。あのときは、徳島阿南から飛んできてくれた。昨夕、オヤマ夫婦の宿泊先・軽井沢のホテルで再会を果たし、風呂やら和食をご馳走になった夜11時前に軽井沢を発ち

続きを読む

美ヶ原♨山辺湯の原風情
2023年09月24日21:37

三連休三日目、午後よりサンパツに出かけ、帰り掛け、白糸の湯に漬かりに行った。夕暮れる空も気候もあまりにきもち良く、風呂前に1時間、ちいさな温泉街を歩いた。

続きを読む

いきなり秋のただ中へ
2023年09月24日06:15

今夏は松本、盆を過ぎても朝20度を割らず、それが8月いっぱいまでつづいた9月に入っても、10日以降は、また朝20度以上がつづき、一昨日22日にようやく20度を切った今朝は予報を下回り、13.1度だった。ひるまは6月の25日から連日30〜35

続きを読む

2019年の1月から使っていたα900のシャッターが切れなくなり、メーカー(SONY)へ修理に出したが、2008年製のカメラのため、修理不能と返送された。今回も中古の極上品、α57をネットで探し、新調した。2012年のもので、2万4千円。この9

続きを読む

きのう35.6 今日34.9今朝は23℃までしか下がらない早朝も温いんであるふつうなら、もう9月17日は、朝かなり寒めの16、昼でもまあ暑いか程度の26が平年値らしいこんな炎熱がもう七、八、九月と続いている狂気の沙汰である今日は午前中から中

続きを読む

桧の♨
2023年09月03日05:23

きのうゆうがた、仕事帰りに薄川を溯った水面の高さから緑の山山がぐるりととり囲む露天片側の縁り、すぐ眼下には薄川上流部の谷かけ流しの湯が尽きることなく、トクトクと湯舟に注がれる山と一体になってゆくオレのからだが。標高1000超え扉温泉桧の

続きを読む

お盆の乗鞍スカイライン
2023年08月15日14:24

(13日、スマホに書いた日記より)ひさびさに小さなひとり旅に出たチャリをクルマの天井に載せて。異郷の地のサウナでも漬かり、明日はチャリを降ろして、異郷の山でも走ろう、と思った台風が一日おそくくるだろう、と、日本海の町のサウナに目星をつけて探

続きを読む

松本の七夕人形
2023年08月07日20:29

文は明日以降書きます<8月11日ひる>では、文を書きます。8月7日夕方仕事の帰りがけ、古本喫茶・想雲堂の前に、木製か紙でこしらえた人形がぶら下がっていた今まで何度かこのようなものは、目にしたが、これが8月の7日に飾る七夕人形であるとか、松本

続きを読む

あかしなのおかあさん
2023年08月05日11:23

二日朝7時前、北アルプス側の山の上、穂高ビューホテルに着いた。よめさんの親戚のおばさま二人を迎えに行ったのだ。ハンパねえ快晴ひんやりの中、ホテルの山蔭の駐車場で、その日午後の葬儀の際の、さいごのあいさつの文句を考えた。みなさま、今日はあつい

続きを読む

2023年7月日記
2023年07月31日22:53

数日前の早朝、ひさびさ会ったフジモが、「日記更新してないですね」と、気にしてくれてたんで、今日は31日だし、締めで記しとこう1日 桧のいい気分(温泉)3日 ホットプラザ浅間8日 ハマに帰省。夜、中華街を美人と歩く9日 神奈川県立歴史博物館15日 札幌

続きを読む

紫陽花色彩とりどり
2023年07月02日15:31

この数日、朝の配達帰り、紫陽花をスマホで撮った。                      6.28 5:00 城東                      6.30 4:30 城東                      7.1 5:

続きを読む

夕方早くに仕事を終え、ひさびさの薄川奥・桧のいい気分(温泉)へ。谷川を見下ろす岩の露天に漬かれば、雨粒坊やたちが、目の高さで跳ねている雨はあたまの上、素肌の肩越しに降り注ぎ、あkったかくて至福の極致66(書きかけ オチテタ 寝ます)(5:23 配達から帰っ

続きを読む

今年は、スタート地点の浅間いい気分(温泉)からすぐに始まるゲキ坂コースが変更された西の神宮寺側、御射(みさ)神社春宮から上がって行くコースに。5月30日、トレーニングで美鈴湖を上がりだした5/30 途中路肩が崩れたゲキ坂コースで美鈴湖へ5/31 初神宮寺コー

続きを読む

ひさびさの♨
2023年06月15日20:48

うつくしのレースまでまる十日。走れる日は実質あと七日ていどだろう今夕はチャリを整備に出し、小雨もあいまって、休息日としたそしてしごと帰りに白糸の湯へ行った先月、野尻湖旅から帰ってすぐ、どっかしら漬かりに行ってから、ハ〜ルカぶりのいい気分(温泉)ではな

続きを読む

朝のぽえむ
2023年06月06日10:03

6月6日、今日が明けたころの、松本市深志、埋橋地区。2023年兎年の6月は、薔薇やら、ほうぼうで花咲く、みどりのハート月である。

続きを読む

濁流の合流点
2023年06月04日11:35

6月3日 8:15 犀川の合流点を記録した。5月7日−8日、松本の連続雨量 79.5ミリ。そして、6月1日ー3日、同じく松本は95.0ミリ降ったいずれも100ミリに迫ろうかという、このクラスの雨量は、通常、年に一度もない。松本の今回の連続雨

続きを読む

野尻湖にて
2023年05月27日22:30

信州に来て四十二年、北信の野尻湖を初めて見た湖の最寄りに聳える黒姫・妙高には登り、その間を通る国道は、何度も走っていたのにだほんの数百メートル横の湖畔さえ、国道からはみえない地形ゆえか。それから、もう半月経ってしまった野尻湖は、連日曇天、小

続きを読む