mixiユーザー(id:2391655)

2022年10月10日06:40

231 view

神宮スズメの独り言2022秋〜33〜意地とエンジョイ

法政は意地を見せた。そして慶應はらしさを見せた。

今日で1勝1敗となったこのカード。ともにいい面が出てそれを残して明日の3回戦を迎えることになると思う。

昨日同様、法政は気合が入りまくりだった。もちろんそうだろう。これまで勝ち点を落としていない慶應と勝ち点を1つも挙げていない法政との戦いである。昨日も尾崎君が執念のこもった投球を見せながらも勝利には結びつかなかった。

今日の法政は篠木君。慶應は1年生の外丸君の先発で始まった。そして4回までは互いに1度ずつ得点圏に走者を進めたが無得点で淡々と試合は進む。試合が動いたのは5回。

先攻の慶應は1死1・2塁から投手の外丸君が送りバント。これが併殺となってチャンスをつぶすとその裏の法政は1死1塁から山根君の2塁打で先制。さらに海崎君の安打と西村君の2塁打で2−0として外丸君をKOした。

慶應は6回も7回も併殺でチャンスを活かせず試合は完全に法政ペース。慶應にとっては嫌な空気が流れる中で法政は6回、1死満塁から併殺に打ち取られたが7回には代打の高原君のタイムリーで3−0。これで試合は決したように思われた。

だが、慶應は8回、先頭の宮尾君が四球で出塁すると宮崎君、代打の北村君、さらに朝日君と3連打で2点。さらに無死1・3塁である。今度はこれなら慶應かと球場の空気が一変する。しかし後続が2人倒れ四球で2死満塁としたところで慶應はなんとホームスティールを試みた。法政の投手はサウスポーに吉鶴君に変わっている。北村君はいいスタートを切ったが投球が外角高めに外れて捕手の村上君は落ち着いて走者にタッチし本盗は失敗に終わった。

しかし、投球が内角だったり低めのボールだったりするとタイミングは微妙だったかもしれない。

さらに9回の慶應は1死から古川君と宮尾君がともに1塁線へのセーフティーバント。1塁へのカバーがともに遅れて内野安打となりさらに四球で1死満塁と攻め立てた。しかし後続が続かず3−2で試合は終了。

法政はこの慶應戦で意地を見せ、まだ勝ち点を落としていない慶應は敗れこそしたが最後は本盗やバントヒットなどお得意のエンジョイベースボールを見せて嫌な雰囲気は残さなかった。明日の3回戦。法政は勝たなければ勝ち点0同士で最終戦の東大戦を迎えることになる。慶應は負ければ優勝戦線から一歩後退する。熱戦が期待される。



2022年10月9日 東京六大学野球秋季リーグ戦 第5週2回戦(於 明治神宮野球場)
慶應義塾
000 000 020 = 2
000 020 10x = 3
法政

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031