mixiユーザー(id:6486105)

2022年08月28日12:06

404 view

横浜で買い物と会議

 昨日は午後5時から横浜で「戦争加害展」グループの定例会議。家を3時に出て、横浜にて少々お買い物。一つはアジアンスパイス専門に扱うネパール系食材店で香辛料を買うこと。この店はインド、パキスタン、ネパールといった人たち以外にはほとんど知られてなくて、ネットでもほぼ情報はない。だから店名を書くのはやめよう。
 買ったのはターメリック、チリペッパー、カルダモン、クミン、シナモンスティック(ホール)。なぜか子どものころからカレーは市販の固形ルーを使用しないいわゆるスパイスカレーを食べていたので、学生時代の自炊には「ジャワカレー辛口」を使っていたものの、ほぼ一般的なおうちカレーは食べて来なかった。変わった日本人と言える。紅白歌合戦や水戸黄門のような国民的な人気番組を通しで見たことがないという集合と、60年来のスパイスカレー派という集合が重なった部分集合は、おそらく日本人の1パーセント未満ではないか。
 次に毎月通い続けている珈琲豆専門店へ。どちらも横浜駅から比較的離れた立地なので、これだけで4千歩くらい。珈琲はコロンビアで、焙煎はシナモン(きわめて浅煎り)にしてもらう。
 定期会合があるビルに着いたら午後5時10分前、既にメンバーの半数以上がいた。今日のテーマは今月開催された展覧会の総括だが、むしろ懇親会という名の飲み会がメインである(笑)。
 今回、少々驚いたのは新たなメンバーが加わったことだ。それも20代の男性2名、50歳代の中国人女性。60歳半ばの私が長らく年少者だったので、いきなりグループは若返ったことになる。
 総括はおざなり(笑)。普段は2時間から3時間をかけて丁寧に議論するのだが、1時間で切り上げた。まあ来月からは2023年8月の展覧会に向けて討論を重ねていくわけだから、時間はたっぷりある。
 このグループは自分にとって「ホーム」である。大学時代のサークルかそれ以上に「仲間」って感じがする。
 会議終了後、仲間の男が唐突に話し掛けてきて、まずNスペの「久米島の住民虐殺」を持ち出して私に怒りをぶつけてきた。同感である。番組を見終わったあと、無実の住民を敗戦記念日以降も殺していった鹿山正海軍兵曹長(33歳) の証言を知って、はらわたが煮えくりかえった。
 沖縄復帰1972年5月15日の直前、「サンデー毎日」5月2日号に鹿山のインタビュー記事が掲載されている。
 鹿山はいま、何を思う。

問〕いま、あなたはどう思っていますか?
答〕少しも弁明はしません。私は日本軍人として、最高指揮官として、当時の処置に間違いがあったとは、ぜんぜん思っていないからです。それが現在になって、法的に、人道的に悪いといわれても、それは時代の流れとして仕方がない。いまは、戦争も罪悪視する平和時代だから、あれも犯罪と思われるかもしらんが、ワシは悪いことをしたと考えていないから、良心の呵責もない。ワシは日本軍人としての誇りを持っていますよ。

 こういう腐った輩がいて、しかもそれに同調する多くの国民がいるものだから、私たちのような反戦グループが必要となるのだ。
 いまの時代、100円のコンビニ珈琲を買って150円分の珈琲カップに注いだというだけで新聞に載るほどに厳しいのに、なぜか戦争犯罪とか、収賄とか、汚職とか、もっと厳しくしなきゃいかんだろうという犯罪については、看過されている。自分の頭ではとても理解出来ないのだが……。学生時代に丸山真男の論文を読んだとき、霞が晴れるような気になったものだが、それから40何年の時を経て、霞というより暗雲が覆い被さっっている。
6 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記