mixiユーザー(id:6486105)

2022年08月02日20:43

207 view

こんなに暑い日の一日

 今日は今年いちばんの暑さになりそうだ。作業部屋は2階で屋根の輻射熱が降りてくるので、午前10時段階でそんな予感。
 早々に部屋から退散し、ラズリのドッグフードを買いがてら藤沢の外れにある大型商業施設へ行くことにした。幸いクルマのエアコンはガス交換したのでギンギンに効く。134号線は江の島エリアを除いて、そんなにクルマは走っていなかった。海水浴に行くのが憚られるくらいの暑さという予報のせいだろうか。
「ミスターマックス」でラズリ関連のフード類の他、今週5日の甲府行きに備えて珍しくペットボトルも買ってみた。環境問題でしばしばやり玉に上がるペットボトル飲料は、なるたけ買わないよう心がけている。が、夏の長時間ドライブではそんな綺麗事を言ってられない。
 帰りはブックオフに立ち寄る。10日前に来た時とあまり変わっていない。単行本『肉弾』(河崎秋子著)を買うか買わないか、その場で1分くらい塾考。帯の文言に一目で惹かれたのだが、主人公が大学生という点で、自分が果たして主人公に感情移入出来るだろうか、という迷いがあった。ここ何年か前から、主人公(乃至ヒロイン)が若い小説がつまらなくなって来た。精神が老いるというのは、感性が鈍磨すること。
 結局買わず、『肉弾』をフッてしまったら、小説を読む気までが萎んだ。
 自宅に戻って、軽いランチ。
 その後、銀行へお金をおろしに行く。午後1時台は10分歩くのがつらいくらいで、アスファルトから蜃気楼が立ち昇るようなゆらゆら感があった。用が済んだらとっと帰りたい。
 iMacのある作業部屋に入って、システム手帳のリフィルを印刷。それをカッターで切って、手書きで日にちを書き込み……と、相変わらずアナログなことをした。
 必要な道具は、定規、カッターナイフ、青と赤の細マジックペン、穴開けパンチ。こんな手作りスケジュールリフィル作りをやっているのは、日本では私くらいじゃないか。
 時間も手間もかかる。iPhone1台があれば事足りるのに、いつまでこんなアナクロをやっておるのか(笑)。しかし、私はパソコンとプリンタと両手を使うような作業が大好きで、いつも時間を忘れるくらいに没頭するのだった。
 そろそろラズリを散歩に連れて行かなくちゃ。こんなに暑くて申し訳ないが、「大小」をしてもらわないと。10分強、一緒に歩いて、帰宅。
 テレビニュースを耳にしながら新聞を読んでいたら、「最低賃金が過去最高の31円引き上げ。全国平均961円」と。野党が参院選で「最賃1500円を!」などと威勢のいい公約を掲げていたが、千円の大台にも届いていない。しかし経営者側の「こんなに最低賃金を引き上げられたら、経営できない」という声を紹介していた。なんか悲惨な状況を見たようで気が重い。
 1977〜79年の約3年間、塾講師のアルバイトをしていたが、その際の時給は2千円だった。当時としては破格だったが、人口が多いのに学生は少ないという地の利があって、欠講美味しいバイトがいっぱいあった。
 ふざけたバイトとしては、電通リサーチのアンケート調査というのがあった。たとえば川崎市の某エリア=地図に示された東西1キロ南北1キロの街で車のオーナーさん10名にアンケート調査をする、というものである。設問が多岐に亘り質問数も多い上、名前と電話番号を聞き出さなければいけないので、一件800円だった。
 見知らぬ街の中で、見知らぬ車の所有者に話を聞く。質問こそ用意されているものの、雑誌記者顔負けのインタビューをしなければいけない。
 が、テキトーに10軒を訪ね(日曜の朝だと家の前で洗車しているオーナーが割といる)、さらにここからが私の真骨頂だが、相手が「そんなに質問あるのかよ」という表情を見せた時点でその意を汲み、あとは私があなたになりかわって答えていいですか、とインチキな提案をし、オーナーさんは「おお、面倒だからおまえが代わりにやってくれ!」と言うのである。
 手抜きをし始めると、人間、ダメになるものだ。半日で10件をこなして、8千円をゲット。これも時給換算2千円になった(笑)。
 そういう悪さをたくさん重ねてきた私としては、時給千円(以下)で働いている人が現実にいると、「生まれてすみません」(太宰治)というか「私みたいなもんがのうのうと生きて来られてすみません」という贖罪意識が出てしまう。これ、よく考えればおかしいだろう。安い最低賃金と私は、なんら関係がないのだ。自分が卑屈になってどうする?
 日本の戦争犯罪も然り。なぜ私が帝国主義時代の日本に劣等感と嫌悪感を抱かなきゃいけないのか? これは戦後、ひとえに政府及び日本人総体が「戦争は終わった。済んだことは仕方ない、なかったことにする」といういい加減さが目に余るからだ。
 最低賃金は帝国主義と繋がっている(笑)。
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記