mixiユーザー(id:6486105)

2021年07月31日23:57

118 view

2日続けて会合に出る

 昨日30日金曜日は横浜にて市民運動の定例会議。神奈川県は藤沢から川崎までコロナ陽性者が蔓延しているので、そこそこ密になる会議はあまりよろしくないとも思う。が、突き詰めて行くと、普段利用しているスーパーや書店や郵便局や図書館も決して安全だとは言えない。
 電車に乗っていると、隣の若い男が何度も咳をする。つい彼に顏を向けてしまった。そして5分後、彼は遠慮なのかどうかわからないが、乗客が降りて空いたスペースの席へと移動したので、内心、ほっとした。自身の神経質な感覚をよしとするのか、諫めたほうがいいのか、よくわからない。
 会議場へ行く前、珈琲豆の店でマンデリン600グラムを購入。その場で焙煎するのを売りにしているショップなので、最も焙煎時間が短いライト、その次に浅煎りのシナモンを各300グラムずつ。その後4時20分に、はなまるうどんへ行って腹ごしらえ。ここの讃岐うどんは高校の学食より不味いくせに値段は一丁前なのだが、手軽に食べられるので仕方ない。高校じゃ一杯25円だったぞ。
 会合の出席者は10数名だったが、余談で五輪の話題など出るはずもなかった。来年の展示会に向けて既に動き始めている、今回はヒロシマの戦争被害と加害について。広島県は戦前まで日本の軍都と呼ばれていただけに、原爆投下の被害とアジア侵略の拠点という加害とを背負っている。
 会は午後7時半に終了。横浜駅周辺は人出が多いので、早く帰りたい。「ポンパドール」(パン屋)に行くことさえためらわれた。

 本日31日は「九条の会」のスタッフ会議。ホームタウンゆえの気楽さでだんだんと気安く発言をするようになって来たのだが、私は喋るとアホっぽさが出る。これはいかんともしがたい生来の欠点で、出来るだけ寡黙でいようと思うのだが、ついつい喋ってしまう。
 会合は午後3時から4時半まで。帰りにスーパーに寄って、スペアリブ(豚肉)とパンとバターとアサリのむき身(冷凍)をリュックに入れる。もちろんお金を支払って。
 昨日は7千歩、今日も6千歩。一応5千歩を最低目標にしているので、合格だ。
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年07月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記