mixiユーザー(id:58808945)

2021年07月31日00:20

129 view

ポタリストの記録・【東多摩の神社巡り・その1】

■往還ルート設定■

東京の梅雨明けは7月16日で、意外と云っては難だが、何だかんだ言って早かった。例年だと7月20日ごろのはずだ。

梅雨明けと共に残念だが、緊急事態再宣言が始まったので、東京都を出ない程度にポタリングを実施することにした。

この日は奇門遁甲で見ると、東が丙辛の日月相会、北西が乙戊の鮮花花瓶だった。北西の方が断然良いのだが、年盤が良くない。ひとまず東の方位を選んだ。

★旅行、商談、デート、お見合いなど、吉方位の診断は随時お受け致します。お気軽にどうぞ。★
ここのところ同じルートを単に引き返すことが多いのだが、今日は

往路

JR拝島駅→昭島市→立川市→国立市→府中市→小金井市→調布市→三鷹市→武蔵野市→西東京市(現地)

復路

西東京市→武蔵野市→小金井市→国分寺市/小平市→立川市→昭島市→JR拝島駅

という東多摩地区往還ルートを計画している。総距離は約52km、往路はほぼ市街地、復路は玉川上水沿いがメインになる。

★★★都外には出ませんので、地方の方はご安心下さい。★★★

今春から初夏にかけて4速→3速に落とす際のシフトチェンジが引っかかるのはだいぶ緩和されたが、本日も時々引っかかる。所詮同じ8速でロードバイク用のSHIMANOのクラリスと異なり、MTB用で最後の8速のアリヴィオだから致し方ないと割り切るべきなのか。ラフな変速はトラブルの元なので、しないように心掛けることにした。

JR青梅線を国営昭和記念公園の最寄り駅になる西立川駅手前まではほぼ並走。コロナの感染拡大抑制の為、外食はしない。途中24時間営業のスーパーで買う。ここで新しいPBの麦茶とおにぎり二個。私が行く時間であれば、焼き立てパンがあるが、神社仏閣の参拝はコメの方がツキはある。これでたった200円。勿論古米なのは承知の上である。

都心のおねえちゃんが聞いたら「どこの島ですか」と馬鹿にされがちなこのような東京の田舎町ですら、五輪ということもあり、警官があちこちにいる。現実的には気にしているのは市民ではなく、横田基地だろう。

出掛けられずに皆ストレスが溜まっているのだろうか、スポーツ車もママチャリも軽快車も本日はマナーがよろしくない。信号無視、車道から歩道の行き来、一時不停止、逆走、チャリ・スマホとやりたい放題。しかもママさんたちはさらに錆び錆びのチェーンの電動アシスト車に乗って、ターボモードでぶっ飛ばしてくる。もしチェーンが破断したらと思うと恐ろしくなる。整備不良で貴女が転倒するのは自業自得だが、転倒した後、時速24kmで30kg、35kgの鉄の塊が飛んでくる。うちどころが悪ければ子どもは死ぬかもしれない。

まさに「気違いになんとか」である。

アシスト車は24kmまでしかアシストしないから、まあこんな安いクロスバイクでも25km以上出せば簡単に振りきれる。常識の通じないドライバーからは一刻も早く離れた方が身のためなのと同様、この手のチャリからも離れた方が無難だ。

信号無視して国立方面に立ち去った、どこで拾ってきたの?と云いたくなるほど、ろくに手入れもしていないママチャリをご苦労な事に、汗だくでマスクをしながらうんとこさ漕いでいるおっちゃんがいた。

江戸街道と称する都道を走る。ここは昭和19年まで五日市鉄道が走っていたことは以前書いた。諏訪神社入口から一本南の道を進む。ここは飛ばさずともどんどん進める。いつしかさっき信号無視をやったおっちゃんよりも私の方が交差点2つ先に出てしまった。(笑)

国立という街は鉄道だと別段感じないが、他市に行くには大通りでしか行けない。が唯一江戸街道をひたすら進むと生活道路を抜けて、府中に行ける。標識はないが、新府中街道の交差点は標識はないものの、府中市だろう。交差点ひとつだけ新府中街道を走り左折し、旧府中街道へ出るが、本日は久しぶりに国分尼寺跡地に行くことにした。土台の跡が保存されている。

武蔵野線のガードを潜り、府中街道を横断し、武蔵国分寺跡の北側から伸びる道は「鷹の道」という。江戸時代に市内の村々は尾張徳川家の御鷹場に指定されていた。それにちなんで、崖線下の湧水が集まり、野川にそそぐ清流沿いの小径を「鷹の道」と名づけ、現在約350メ−トルほど遊歩道として整備 されている。四季折々の散策路として人気がある。

春から初夏にかけて沿道に見られる「カラー」の花も人気の一つ。沿道の街並みとともに、国分寺を代表する名所として親しまれている。

ここを抜けて、徐ろにどこかの坂を駆け上がれば確かにJR中央線の高架橋には出られるだろう。後は東進し、武蔵境駅北口に出て、武蔵境通りを北上すれば三鷹、調布に入らずとも西武新宿線の田無駅には出られる。

しかし先ほどから今日は随分マナーの悪い自転車が多いのを感じていたので、この道は通らないことにした。

JR武蔵野線の高架橋を越え、府中街道を右折し、暫く南下する。右手は東芝の府中工場、左手は府中刑務所。東芝のエレベータ塔が右手にどんどん近づいて来る。北府中駅手前を左折し、府中刑務所の南側の道を東進する。

府中の森は都外に出られない都民たちがたくさん。駐車場もほぼ満車だ。突き当りの浅間通りを左折し、都立の多磨霊園通りを進む。枝は金網から出ているし、バスにぶつかっているかもしれない。

都営は確かに安いが、地元の人達がボランティアで墓地の清掃をしている。東京都はおカネを掛けるところがあるのではないだろうか。

まあ亡父を入れなくて良かった。

北上し、東八道路を東進する。車道を走る事も出来るのだが、せっかくだだっ広い歩道に自転車専用レーンがあるから、使わせていただくことにした。しかしここはバス通りでもある。バスの乗降時には注意されたい。テク・スマホや夏休み中は子どもが飛び出してくることも珍しくない(大体この手の親は子どもを「放し飼い」同然に放置しまくり、自分たちはスマホ弄りに無我夢中で血道を挙げ、保護者としての監督不行届を棚にあげて、ケガすると因縁をつけてくる連中が場合が殆どだ)。

が、こちらは注視して遠ざかったので、幸いにしてそれは無かった。

バス停の先はオービスのLHシステム、その先のカーブを切ったところで本日はネズミ捕りをやっていた。オービスをクリアしたのをいいことに、油断するドライバー狙いである。

案の定、一台、「サイン会場」に招かれていた。(笑)

多磨霊園の北側は調布市、小金井市、三鷹市。随分市境が入り組んでいる。
坂の上は左に入り、人見街道を走らせると国際基督教大学やスバルの本社工場、三鷹市役所に。

本日はコーナン三鷹店に立ち寄りたかった。

最後まで御覧頂きまして、ありがとうございました。

(続く)


7 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する